OPEN MENU

MENU

無駄なく簡単に☆平日1週間の食材使い切り献立【ピーマン編】

無駄なく簡単に☆平日1週間の食材使い切り献立【ピーマン編】

2022/08/18

SHARE

夏野菜の中でもついつい買いすぎたり、たくさんもらったりすることが多いピーマン。
毎日の食卓で、たくさん使うことができたら…と思っている方も多いのではないでしょうか?
ピーマンは夏が旬のお野菜ですが、1年中スーパーに並んでいることも多く、比較的価格もお手頃◎
彩りもキレイなので食卓が華やかになりますね♪

今回はピーマン15個(1袋5個入りを3袋使用しています)を5日間で使い切る献立をご紹介します!
アイデア広がる◎人気のピーマンレシピがつまった平日5日間の献立。
暑い日でも作りやすいよう、できるだけ手早くつくれるレシピを集めました♪
調理法もさまざまなので飽きずに5日間楽しめますよ☆

しかも!忙しい平日の夕食づくりを少しでも楽にするための、週末の「買い物リスト」と「下準備」についてもお伝えしています☆
もちろん栄養バランスもばっちり◎食材もできるだけ使い回せて節約にもつながります!

※お買い物リストは4人分を想定した量で作成しています☆記事内に記載のレシピが2人前の場合はそのレシピを2倍、1人前のレシピの場合は4倍で作ってくださいね♪

  1. ピーマン使い切り!食材はこれを買えば◎週末お買い物リスト
  2. ピーマンを堪能できる!5日分の“使い切り”献立
  3. ごはん作りが楽になる!週末にやっておきたい保存ポイント☆

01
ピーマン使い切り!食材はこれを買えば◎週末お買い物リスト

今回ご紹介する献立のための食材はこれだけでOK!これを買えば、平日5日分の晩ごはんができちゃいます!週末にお買い物リストをみながら、お買い物をしてくださいね。

02
ピーマンを堪能できる!5日分の“使い切り”献立

ピーマンをたくさん買ってしまっても大丈夫◎毎日でもおいしく楽しめる☆無駄なく、栄養バランスもばっちりな献立をご紹介します!

【1日目】調味料はたった1つだけ☆お手軽青椒肉絲の献立

青椒肉絲の味付けは「Cook Do® 香味ペースト®」だけ!副菜はレモン汁を加えてさっぱりと仕上げて♪

行程/調理のポイント

最初に副菜の「ミニトマトと豆苗のさっぱり和え」を作っておくと味がよくなじみます♪次にスープを仕上げて、最後にメインの「青椒肉絲」を作れば温かいまま食べられますよ☆

【2日目】お肉をふんわり仕上げたピーマンの肉詰め焼きの献立

「ピーマンの肉詰め焼き」は「ピュアセレクト® マヨネーズ」を入れることでお肉がふんわり仕上がります♪「酢の物」にはかに風味かまぼこを入れて彩りもボリュームもアップ!

行程/調理のポイント

「ピーマンの肉詰め焼き」はピーマンに片栗粉をまぶすことで糊の役割をしてタネが外れにくくなりますよ☆「きゅうりとわかめの酢の物」のきゅうりは水気をしっかりしぼることで味がハッキリしてよりおいしく仕上がります◎

【3日目】彩りキレイなじゃがいもとピーマンのオイスター炒めとおいしく簡単にできる麻婆豆腐の献立

メインは「Cook Do®」四川式麻婆豆腐用を使えば、手軽にプロの味が楽しめます♪副菜の「オイスター炒め」と「丸鶏ふわ玉豆苗スープ」はたった5分でできちゃいます☆

行程/調理のポイント

「じゃがいもとピーマンのオイスター炒め」の食材はできるだけ同じ大きさに揃えると◎火の通りが均一になってよりおいしく仕上がります!スープは火を入れすぎないようにすると、豆苗の食感が楽しめます♪

【4日目】ピーマンやハムなど5種類の具材が入ったスペイン風オムレツの献立

メインの「スペイン風オムレツ」は「味の素KKコンソメ」×バターでコクのある一品に♪暑い日にうれしい☆冷たいえだ豆のポタージュもどうぞ!

行程/調理のポイント

副菜の「きゅうりとトマトのサラダ」のおろし玉ねぎは、辛ければ少し時間を置いておくと辛味が抑えられて◎メインの「スペイン風オムレツ」の具材は先に電子レンジで加熱しておくことで、火にかける時間が短時間に♪

【5日目】しっとりやわらか棒棒鶏とお箸が止まらない!無限まいたけピーマンの献立

メインの「棒棒鶏」は「Cook Do®」棒棒鶏用さえあれば、たくさんの調味料を使わなくてもOK◎副菜の「無限まいたけピーマン」は電子レンジでパパっと完成☆スープの味付けは「丸鶏がらスープ」だけで簡単に♪

行程/調理のポイント

まずはメインの「棒棒鶏」の鶏肉に「お肉やわらかの素®」をふりかけ、置いておくところから☆次に野菜をすべてカットしたら「無限まいたけピーマン」とスープを作って♪最後に棒棒鶏の盛り付けをすれば段取りよく仕上がります!

03
ごはん作りが楽になる!週末にやっておきたい保存ポイント☆

・鶏ひき肉
2日目まで日持ちする場合、そのまま冷蔵保存。日持ちしない場合は、使う分(150g)をラップにのせ、ピッタリ包む。保存袋に入れて冷凍保存。(※1)

・豚ひき肉
3日目まで日持ちする場合、そのまま冷蔵保存。日持ちしない場合は、使う分(80g)をラップにのせ、ピッタリ包む。保存袋に入れて冷凍保存。(※1)

・鶏むね肉
水気をとり、ラップでピッタリと包み保存袋に入れて冷凍保存。(※1)

・トマト、ミニトマト
ポリ袋に入れて、ヘタを上にして野菜室で保存【保存の目安:4~5日】

・まいたけ
冷蔵の場合:水気をふき取り、キッチンペーパーに包み保存袋に入れて冷蔵庫へ。【保存の目安:1週間~10日】
冷凍の場合:水気をふき取り、保存袋に入れて冷凍庫へ。

※1 解凍方法:流水または、使う日の朝に冷蔵庫に入れておく
※2 「食材の保存方法」参照
※3 解凍方法:室温に戻すか、凍ったまま調理する。

いかがでしたか?
今回ご紹介した献立で、時間も食材も無駄なく、ピーマンを使ったお料理を楽しんでくださいね。
また「AJINOMOTO PARK」では、「旬野菜便り」でもピーマンを特集しています。
ピーマンのおいしさを堪能するコツやレシピなどはこちらからもご確認ください♪

参考文献:「食品の保存テク便利帳」村田容常監修 株式会社学研プラス
「食材保存の大事典」牧野直子監修 株式会社池田書店

キーワードで探す

あわせてチェック