グリーンアスパラとベーコンのマヨネーズ焼きの献立
                献立 25分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 558 kcal
- 
                    ・塩分 4.6 g
- 
                    ・たんぱく質 20.6 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 189 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        グリーンアスパラとベーコンのマヨネーズ焼き
                        15分
                                            
                    材料(2人分)
- グリーンアスパラガス・太めのもの
- 6本
- 水
- 1カップ
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/2
- ベーコン
- 6枚
- トマト
- 1/2個
- パン粉
- 大さじ2
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ2
- 粉チーズ
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    1アスパラは半分に切り、Aで煮る。ベーコンは半分に切る。トマトは薄い輪切りにする。
- 
                                    2(1)のアスパラに(1)のベーコンを斜めに巻きつけ、楊枝で両端を留める。アルミホイルに(1)のトマトをのせ、上にアスパラベーコン巻きを並べ、混ぜ合わせたBをのせ、粉チーズをふる。
- 
                                    3オーブントースターでこんがりと焼き、楊枝をはずして皿に盛る。
                            「グリーンアスパラとベーコンのマヨネーズ焼き」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー400kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質12.2 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        ブロッコリーとじゃがいものアンチョビ炒め
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1ブロッコリーは小房に分け、さらに3~4つに切り、水にさらして水気をよくきる。
- 
                                    2じゃがいもは1.5~2cm角に切って、水にさらし水気をよくきる。
 耐熱容器にのせ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で
 2分ほど加熱する。
- 
                                    3フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を入れて強めの中火にかけ、
 (1)のブロッコリーを炒め、軽く塩をし、分量の水を入れてフタをし、中火で1分ほど
 蒸し焼きにし、取り出す。
- 
                                    4フライパンにオリーブオイル大さじ1/2、にんにくを入れて中火にかけ、
 (2)のじゃがいもを加えて、表面を焼きつけるように炒める。
- 
                                    5アンチョビを加えて炒め、(3)のブロッコリーを戻し入れてサッと炒め合わせ、
 粗びき黒こしょうをふる。
                            「ブロッコリーとじゃがいものアンチョビ炒め」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー123kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質5.3 g
- ・野菜摂取量※62 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        しめじともやしのレンチンみそスープ
                        5分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1しめじは根元を切り、小房に分ける。
- 
                                    2耐熱カップに(1)のしめじ、もやし、分量の水、みそを入れて「ほんだし」をふり入れる。
- 
                                    3ラップをせずに、そのまま電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。取り出して軽く混ぜ、ちぎった貝割れ菜をのせる。
- 
                                    *電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
                            「しめじともやしのレンチンみそスープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー35kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				