チーズ入りベークドおにぎりの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 716 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 29.1 g
-
・野菜摂取量※ 131 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チーズ入りベークドおにぎり
10分
つくり方
-
1
ベーコンはこまかく切り、フライパンでカリカリに焼く。 -
2
チーズはこまかいさいの目に切り、小ねぎは小口切りにする。 -
3
ご飯に(1)のベーコン・(2)のチーズ・小ねぎ、ごまを混ぜ合わせる。ひと口大のミニおにぎりを作り、表面に薄くしょうゆを塗る。 -
4
(1)のフライパンにオリーブオイルを熱し、おにぎりをこんがりと焼く。
「チーズ入りベークドおにぎり」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー333kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質8 g
- ・野菜摂取量※6 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
菜の花のくるみあえ
10分
つくり方
-
1
菜の花はゆでて水に取り、水気をきって半分の長さに切る。くるみは粗く刻む。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)の菜の花・くるみをあえる。
「菜の花のくるみあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー87kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質2.9 g
- ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ゴロゴロそぼろとかぼちゃのバターみそ汁
20分
つくり方
-
1
厚揚げ、かぼちゃはひと口大に切る。にんじんはひと口大の乱切りにする。ブロッコリーは食べやすい大きさの小房に分ける。 -
2
鍋に油を熱し、ひき肉をパックからそのまま鍋に入れ、スプーンやヘラなどで軽く押さえつけながら、板状にまとまるように3分ほど焼く。ひき肉に焼き色がついたら、ひと口大に割って裏返し、火を通す。 -
3
(1)のにんじん・かぼちゃ・厚揚げを加えてサッと炒め合わせる。Aを加えて煮立ったら、弱火にして5分ほど煮る。(1)のブロッコリーを加えてさらに5分ほど煮る。全体に火が通ったら、みそを溶き入れる。 -
4
器に盛り、バターを等分ずつのせる。
「ゴロゴロそぼろとかぼちゃのバターみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー296kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質18.2 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く