豚肉とさやいんげんのカレー春巻きの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 444 kcal
-
・塩分 2.9 g
-
・たんぱく質 19.5 g
-
・野菜摂取量※ 139 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉とさやいんげんのカレー春巻き
15分
つくり方
-
1
豚肉、さやいんげんは細く切る。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の豚肉・さやいんげんをサッと炒め、
Aで味をつけ、Bの水溶き片栗粉でとろみをつけ、汁気の少ない具に仕上げる。 -
3
春巻の皮で(2)の具を包む、巻き終わりを水溶き片栗粉少々(分量外)で留める。 -
4
フライパンに1cmほど油を入れ、(3)の春巻の両面をこんがりと揚げ焼きする。
「豚肉とさやいんげんのカレー春巻き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー209kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質7.2 g
- ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
キャベツは太めのせん切りにし、ボウルに入れ、Aを加えてよく混ぜ合わせる。
「キャベツのかんたんサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー79kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトと豆腐の香味スープ
15分
材料(4人分)
- トマト
- 1個
- 絹ごし豆腐
- 1丁
- にら
- 1/2束
- 卵
- 4個
- 水
- 3カップ
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 24cm(17g)
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豆腐、トマトは2cm角に切り、にらは4cm長さに切る。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の豆腐・トマト・にらを加えて1分ほど煮る。 -
3
卵を割り入れ、フタをして弱火で3~4分加熱し、卵に火が通ったら、ごま油を回しかける。
「トマトと豆腐の香味スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー156kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質11.3 g
- ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く