OPEN MENU

MENU

ゆり根の和風ハンバーグの献立

献立 35分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 355 kcal
  • ・塩分 3.2 g
  • ・たんぱく質 23.6 g
  • ・野菜摂取量※ 261 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ゆり根の和風ハンバーグ

25分

材料(2人分)

ゆり根
1/2個(35g)
しいたけ
2枚
木綿豆腐
1/3丁
ゆでぎんなん
12粒(36g)
鶏ひき肉
150g
しょうが汁
小さじ1
片栗粉
小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
みりん
大さじ1
大さじ1
しょうゆ
大さじ1/2
「ほんだし」
小さじ1/4
1/2カップ
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ゆり根は1枚ずつはがし、大きいものは2~3等分にしてサッとゆでる。
    しいたけは4等分にする。
  2. 2

    豆腐は電子レンジ(600W)で約1分加熱し、皿1枚をのせて冷まし、水きりをする。
    ボウルに入れ、Aを加えて粘りが出るまで練り混ぜる。(1)のゆり根、ぎんなんを
    混ぜ込み、6等分して丸める。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(2)を焼き、(1)のしいたけを加えて焼いて取り出す。
    焼き目がついたら裏面も焼き目をつけ、Bを回し入れてフタをして中火で約4分
    蒸し焼きにする。
  4. 4

    器に(3)のハンバーグ・しいたけを盛り、汁を煮詰めてにかける。
  5. *ゆり根のホクホクとした食感を味わうために、混ぜ込むときに崩さず、形を保ったまま
     混ぜるようにしましょう。
  6. *ゆり根を内側に入れるように形作ると焼いた時に割れません。

「ゆり根の和風ハンバーグ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー250kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質18.8 g
  • ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぶとみょうがの和風ピクルス

5分 (時間外を除く)

材料(2人分)

かぶ
4個
かぶの葉
適量
みょうが
3個
大さじ2
大さじ2
砂糖
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」
1/4袋(2g)
赤唐がらし・種をとる
1本

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぶは茎を切って皮をむき、8等分に切る。かぶの葉は2cm長さのザク切りにし、みょうがはタテ4等分に切る。
  2. 2

    ボウルにAを合わせ、電子レンジ(600W)で40秒加熱する。熱いうちに(1)のかぶ・かぶの葉・みょうがを漬け込み、ひと晩おく(時間外)。

「かぶとみょうがの和風ピクルス」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー67kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質2.9 g
  • ・野菜摂取量※221 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

とろろ入りにらのすまし汁

10分

材料(2人分)

にら
1/2束(50g)
山いも
70g
1・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1/3
「やさしお」
小さじ1/4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にらは3cm長さに切り、山いもはすりおろす。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のにらを加えて煮る。にらがやわらかくなったら、「やさしお」で味を調え、(1)の山いもを加える。

「とろろ入りにらのすまし汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー38kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質1.9 g
  • ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。