レンジ蒸し鶏のオレンジソースの献立
献立 33分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 613 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 30.1 g
-
・野菜摂取量※ 159 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジ蒸し鶏のオレンジソース
8分
つくり方
-
1
ささ身は塩、こしょうをふり、耐熱容器に入れてラップをかけ、
電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
2
いったん取り出し、ささ身の上下を返してラップをかけ、
さらに電子レンジで約20秒加熱し、そのまま冷ます。 -
3
オレンジのしぼり汁にAを混ぜ合わせ、電子レンジで約20秒加熱する。
いったん取り出し、Bの水溶き片栗粉を加え、さらに電子レンジで約5秒加熱して混ぜる。 -
4
(2)のささ身を手でひと口大に裂き、(3)に加えてあえる。 -
5
器に盛り、薄切りにしたラディッシュ、クレソンを添える。
「レンジ蒸し鶏のオレンジソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー83kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質12.1 g
- ・野菜摂取量※9 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトクリームペンネ
25分
材料(2人分)
- ペンネ
- 140g
- ホールトマト缶
- 1/2缶(200g)
- 水
- 3カップ
- 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
- 1個
- 生クリーム・動物性35%
- 50ml
- パセリのみじん切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
フライパンにAを入れて火にかけ、沸騰したらペンネを加える。 -
2
ホールトマトをつぶしながら汁ごと加え、水分が少なくなってきたら水適量(分量外)を
加え、かき混ぜながら表示時間より2分短くゆでる。 -
3
生クリームを加え、水気がほとんどなくなり、とろみがつくまで煮詰める。 -
4
器に盛り、パセリを散らす。
「トマトクリームペンネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー375kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質11 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チーズフォンデュ風コーンクリーム
5分
つくり方
-
1
耐熱カップにアスパラを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
2
「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜ、ミックスチーズを加える。 -
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「チーズフォンデュ風コーンクリーム」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー155kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質7 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く