OPEN MENU

MENU

まつたけご飯の献立

献立 70分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 658 kcal
  • ・塩分 3.8 g
  • ・たんぱく質 23.3 g
  • ・野菜摂取量※ 126 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

まつたけご飯

40分 (時間外を除く)

材料(4人分)

まつたけ
3本
うす口しょうゆ
大さじ1
3合
2・2/3カップ
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1/4
大さじ2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は炊く30分~1時間前に洗い(時間外)、ザルに上げて水気をきり、
    炊飯器に入れてAを注いで浸す。
  2. 2

    まつたけはぬれたキッチンペーパーで汚れを拭き取り、石づきを削るようにそぐ。
    長さを半分に切り、タテ2ヶ所に切り込みを入れて手で裂き、しょうゆをからめる。
  3. 3

    (1)に酒、塩を加えて調味し、(2)のまつたけをのせ、普通に炊く。

「まつたけご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー401kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質7.5 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

水菜とツナのしょうゆあえ<塩分控えめ>

5分

材料(2人分)

水菜
1/2束
ツナ油漬缶
1/2缶(35g)
減塩しょうゆ
小さじ1
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1/4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    水菜は5cm長さに切り、ツナは油をきる。
  2. 2

    鍋に湯を沸かし、(1)の水菜を20秒ほどサッとゆで、水気をきる。
  3. 3

    ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のツナ、(2)の水菜を加えてあえる。

「水菜とツナのしょうゆあえ<塩分控えめ>」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー62kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質4.6 g
  • ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

具だくさん京いも汁

30分

材料(4人分)

京いも
1本
鶏もも肉
80g
大根
5cm(150g)
にんじん
1/2本
ごぼう
2/3本
こんにゃく
50g
厚揚げ
1枚(140g)
4カップ
みそ
大さじ2・2/3
「ほんだし」
小さじ山盛り1
小ねぎ・小口切り
適量
七味唐がらし
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    京いもは皮をむき、ひと口大に切る。鶏肉は小さめのひと口大に切る。
  2. 2

    大根、にんじん、ごばうは乱切りにする。
    ごぼうは水にさらしてアク抜きをし、ザルにあげて水気をきる。
  3. 3

    こんにゃくはサッとゆでてアク抜きをし、ひと口大にちぎる。
    厚揚げは熱湯をかけ、色紙切りにする。
  4. 4

    鍋に水、(1)の京いも・鶏肉、(2)の大根・にんじん・ごぼう、
      (3)のこんにゃく・厚揚げを入れ、強火で煮立てる。
  5. 5

    アクを取り、みそ、「ほんだし」の半量ずつを加え、具に火が通るまで煮る。
    残りのみそ、「ほんだし」を加え、味を調える。
  6. 6

    器に盛り、小ねぎを散らし、好みで七味唐がらしをふる。

「具だくさん京いも汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー195kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質11.2 g
  • ・野菜摂取量※83 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。