生揚げとポテトの麻婆風味の献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 484 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 23.8 g
-
・野菜摂取量※ 140 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
生揚げとポテトの麻婆風味
5分
つくり方
-
1
生揚げはひと口大に切り、にらはザク切りにする。 -
2
フライパンにAを入れて熱し、(1)の生揚げ、フライポテトの順に炒め、Bで味を調える。仕上げに(1)のにらを加えて炒め合わせる。
「生揚げとポテトの麻婆風味」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー313kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質10.8 g
- ・野菜摂取量※27 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
帆立のねぎ塩焼き
20分
つくり方
-
1
帆立貝柱は厚さを半分に切り、「やさしお」をまぶす。 -
2
ねぎはみじん切りにし、ごま油を加えて混ぜ合わせる。 -
3
アルミホイルの上に(1)の帆立貝柱を並べ、(2)を上にのせ、
オーブントースター(600W)で焼く(予熱なしで10分、予熱後8分)。 -
4
器に盛り、貝割れ菜を散らし、レモンを添える。
「帆立のねぎ塩焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー78kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質8.7 g
- ・野菜摂取量※13 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトかき玉スープ
5分
つくり方
-
1
鍋にカットトマト、Aを入れて火にかけ、煮立ったらBの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。 -
2
弱火にし、フツフツしている状態で溶き卵を少しずつ加え、卵がふんわり浮いてきたら火を止め、ごま油をたらす。
「トマトかき玉スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー93kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質4.3 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く