炒り卵のっけご飯の献立
献立 36分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 709 kcal
-
・塩分 2.3 g
-
・たんぱく質 23.1 g
-
・野菜摂取量※ 246 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
炒り卵のっけご飯
20分
材料(2人分)
- 卵
- 2個
- ご飯・小丼
- 2杯分(320g)
- ロースハム・みじん切り
- 1枚
- にんじん・みじん切り
- 1/4本
- しいたけ・みじん切り
- 1枚
- パセリ・みじん切り
- 大さじ1
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- トマトケチャップ
- 大さじ1
- バター
- 大さじ1/2
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
- 大さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
フライパンに油大さじ1/2を熱し、Aを炒めて塩・こしょうで味つけする。 -
2
ボウルに溶き卵、(1)、パセリを入れ、「味の素®」をふる。 -
3
フライパンに油大さじ1/2を熱し、(2)を入れて半熟状に炒める。 -
4
耐熱容器にご飯、ケチャップ、バターを入れ、電子レンジ(600W)で2分加熱し、
混ぜ合わせる。 -
5
器に盛り、(3)の半熟卵をのせる。
「炒り卵のっけご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー456kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質13.4 g
- ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
グリル野菜のごま風味
20分
つくり方
-
1
グリーンアスパラはかたい部分を切り落として根元約4cm分皮をむき、半分に切る。
パプリカ(赤)はタテ半分に切り、ヘタと種をとる。 -
3
玉ねぎはタテ半分に切って1cm間をあけて楊枝をタテに刺し、その間を切る。
(切った時バラバラにならない様にする) -
4
グリルで(1)のグリーンアスパラ・パプリカ(赤)、(2)のなす・ズッキーニ、
(3)の玉ねぎを焼き、玉ねぎ以外は約5分、玉ねぎは約8分焼く。 -
5
ボウルにAを混ぜ合わせ、(4)の野菜を入れて(玉ねぎの楊枝はとる)、
全体にからめる。
「グリル野菜のごま風味」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー121kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質4.2 g
- ・野菜摂取量※226 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール カップスープ」を入れ、冷たい牛乳を注ぐ。 -
2
15秒ほどよくかき混ぜて溶かす。 -
*よくかき混ぜたあと、30秒ほどおいていただくとスープと牛乳がなじんでよりおいしくお召し上がりいただけます。
-
*豆乳でもおいしくお召し上がりいただけます。
-
*お好みでバゲットを添えてお召し上がりください。
「「クノール カップスープ」牛乳でつくる えだ豆のポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー132kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質5.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く