豆腐のおかか揚げの献立
献立 45分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 429 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 28.9 g
-
・野菜摂取量※ 150 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐のおかか揚げ
20分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
豆腐はキッチンペーパーで包み、皿2~3枚で重しをし、
約20分おいて水きりをする(時間外)。 -
2
(1)の豆腐をひと口大に切り、Aをからめ、約10分おく。 -
3
(2)の水気をふき、薄力粉・溶き卵・削り節を順にまぶす。 -
4
フライパンの高さ2cmくらいまで油を入れ、170~180℃に熱し、
(3)の豆腐をカラリと揚げる。
「豆腐のおかか揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー254kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質17.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
にらは4~5cm長さに切り、もやしとともに熱湯でサッとゆで、冷水にとり、
ザルに上げて水気をしぼる。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のにら・もやしを加えてあえる。
「にらともやしのおひたし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー18kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※86 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
しょうが香る豚汁
20分
つくり方
-
2
鍋に「健康サララ」、(1)のすりおろしたしょうがを熱し、
香りが出たら豚肉を加えて炒め、(1)のこんにゃく・大根・にんじんを加えて炒める。 -
3
「ほんだし」、Aを加えて10分煮、(1)のじゃがいも、ねぎを加える。
じゃがいもに火が通ったらみそを溶き入れる。 -
4
器に盛り、白髪ねぎ、(1)のしょうが汁を加え、七味唐がらしをふる。
「しょうが香る豚汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー157kcal
- ・塩分2.7 g
- ・たんぱく質9.4 g
- ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く