OPEN MENU

MENU

えびとセロリのさっぱり炒めの献立

献立 25分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 624 kcal
  • ・塩分 3.3 g
  • ・たんぱく質 21.4 g
  • ・野菜摂取量※ 341 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

えびとセロリのさっぱり炒め

20分

材料(2人分)

えび
150g
小さじ1
うま味調味料「味の素®」
少々
片栗粉
小さじ1
セロリ
1本
にんにく
1かけ
赤唐がらし(乾)
1本
大さじ2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
うま味調味料「味の素®」
少々
「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    えびは尾のひと節を残して殻をむき、背に切り込みを入れて背ワタを取る。
    Aをからめ、片栗粉をまぶす。
  2. 2

    セロリはスジを取り、約5mm幅の斜め切りにする。
    にんにくはたたいてつぶし、赤唐がらしは半分に切る。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(2)のにんにく・赤唐がらしを入れて炒める。香りが出たら、
    (1)のえびを加えて炒め、えびの色が変わったら(2)のセロリを加えて炒め合わせる。
  4. 4

    Bを加え、水気をとばすようにさらに炒める。

「えびとセロリのさっぱり炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー112kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質7.8 g
  • ・野菜摂取量※37 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

レンジで鮭キャベチャーハン

5分

材料(1人分)

ご飯
1杯(丼)(220g)
さけフレーク
大さじ3(20g)
キャベツ
2枚(100g)
しょうがのせん切り
1かけ分
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1/2
「ほんだし」
小さじ1
いり白ごま
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツは2cm角の色紙切りにする。
  2. 2

    耐熱容器にご飯を入れ、さけフレーク、(1)のキャベツ、Aを加えてよく混ぜ合わせ、
    ラップをかけて、電子レンジ(600W)で3分加熱する。
  3. 3

    全体を軽く混ぜ合わせて器に盛り、ごまをふる。

「レンジで鮭キャベチャーハン」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー468kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質11.9 g
  • ・野菜摂取量※110 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトのスープサラダ

5分

材料(2人分)

トマト
2個
1・1/2カップ
「丸鶏がらスープ」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマトはヘタを取り、ヘタ側から中心まで十文字に切り込みを入れる。
  2. 2

    鍋に水、「丸鶏がらスープ」を入れ煮立て、(1)のトマトを加える。
    皮がむけてきたら、器に盛る。

「トマトのスープサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー44kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質1.7 g
  • ・野菜摂取量※194 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。