ゴーヤと鶏肉の炒めものの献立
                献立 35分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 408 kcal
- 
                    ・塩分 4.7 g
- 
                    ・たんぱく質 23.6 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 176 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        ゴーヤと鶏肉の炒めもの
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1ゴーヤはタテに割り、種を取って7mm幅に切って塩をふっておく。鶏肉は1cm角に
 切り、Aで下味をつける。白きくらげはもどして石づきを取る。ねぎは斜め切りにする。
- 
                                    2フライパンにごま油小さじ3を熱し、(1)のゴーヤを炒める。全体に油がなじんだら
 合わせておいたB、(1)の鶏肉・白きくらげ・ねぎを加えて強火で炒める。
- 
                                    3鶏肉に完全に火が通り、汁がなくなってきたら、ごま油小さじ1をたらして火を止める。
                            「ゴーヤと鶏肉の炒めもの」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー286kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質14.1 g
- ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        ツナソースの玉ねぎプレート
                        15分
                                            
                    材料(4人分)
- 玉ねぎ
- 2個
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- ツナ水煮缶
- 1缶
- にんにく
- 1/3かけ
- 「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
- 大さじ4
- しょうゆ
- 小さじ2
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 粗びき黒こしょう
- 少々
- パセリのみじん切り
- 少々
- パセリ・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    1玉ねぎはヨコ半分に切って、切り口に十文字の切り込みを入れ、「味の素®」を加えた水にさらす。水気を拭かずに耐熱皿に並べ、ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W)で5分ほど火が通るまで加熱する。
- 
                                    2ツナは汁気をきり、にんにくはすりおろしてボウルに入れ、Aを加えてペースト状になるまですり混ぜる。
- 
                                    3器に(1)の玉ねぎを盛り、(2)をのせ、パセリをふり、好みでパセリを添える。
- 
                                    *玉ねぎの大きさにより、電子レンジの加熱時間は調整してください。
- 
                                    *ラップを外す時、耐熱皿は高温になっていますので、やけどにご注意ください。
                            「ツナソースの玉ねぎプレート」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー103kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質7.8 g
- ・野菜摂取量※95 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        小松菜としめじの生姜風味の味噌汁
                        10分
                                            
                    材料(2人分)
- 小松菜
- 1/6束(60g)
- しめじ
- 1/2パック(50g)
- 水
- 1・1/2カップ
- 「ほんだし」
- 小さじ1/3
- みそ
- 大さじ1/2
- しょうがのすりおろし
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    1小松菜はザク切りにし、しめじは小房に分ける。
- 
                                    2鍋にA、(1)のしめじを入れて煮る。しめじがやわらかくなったら、(1)の小松菜を加え、ひと煮立ちさせる。
- 
                                    3火を止めてみそを溶き入れ、しょうがを加える。
                            「小松菜としめじの生姜風味の味噌汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー19kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※28 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                