厚揚げステーキ ピリ辛きのこあんの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 663 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 30.7 g
-
・野菜摂取量※ 127 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
厚揚げステーキ ピリ辛きのこあん
15分
材料(2人分)
- 厚揚げ
- 1枚
- しめじ
- 1/2パック
- しいたけ
- 4枚
- 玉ねぎ
- 1/2個(100g)
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 少々
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ2
- しょうゆ
- 小さじ2
- 「Cook Do」トウチ醤
- 小さじ1(5g)
- 「Cook Do」オイスターソース
- 小さじ1
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 少々
- 砂糖
- 少々
- 水
- 少々
- 片栗粉
- 少々
- 貝割れ菜
- 適量
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
厚揚げは厚みを半分に切る。しめじは石づきを取り、小房に分ける。
しいたけは石づきを取り、5mm厚さに切る。玉ねぎは5mm厚さのくし形切りにする。 -
2
フライパンにごま油少々を熱し、(1)の厚揚げを両面こんがりと焼く。
塩・こしょうをふって器に盛る。 -
3
(2)のフライパンにごま油小さじ2を熱し、(1)のしめじ・しいたけ・玉ねぎを
しんなりするまで炒め、Aを加えてひと煮立ちさせる。 -
4
(3)にBの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
(2)の厚揚げにかけ、根を切り落とした貝割れ菜を添える。
「厚揚げステーキ ピリ辛きのこあん」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー183kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質10.1 g
- ・野菜摂取量※55 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ぶりと生姜の炊き込みご飯
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
ぶりは塩をふって5分ほどおき、キッチンペーパーで水気を拭き取り、ひと口大に切る。
Aに漬けてしばらくおき、ぶりと漬け汁に分ける。 -
2
米は洗って水気をきり、炊飯器に入れ、(1)の漬け汁を加え、2合の目盛りになるように
水を注いで、30分おく(時間外)。 -
3
(1)のぶり、しょうがを加えて炊く(時間外)。 -
4
炊き上がったら軽く混ぜて、器に盛り、小ねぎを散らす。
「ぶりと生姜の炊き込みご飯」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー389kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質15.9 g
- ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白ねぎとブロッコリーのみそ汁
15分
つくり方
-
1
ねぎ、ベーコンは2cm幅に切る。 -
2
鍋に油を熱し、(1)のねぎ・ベーコンを入れてサッと炒め、Aを加えて煮立ったら、ブロッコリーを加えて煮る。 -
3
具材に火が通ったら、いったん火を止め、みそを溶き入れ、ミニトマトを加える。
「白ねぎとブロッコリーのみそ汁」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー91kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質4.7 g
- ・野菜摂取量※67 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES