にんじん入り鶏つくねの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 435 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 25.5 g
-
・野菜摂取量※ 157 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にんじん入り鶏つくね
15分
つくり方
-
1
にんじんは皮をむいてすりおろす。玉ねぎはみじん切りにする。 -
2
ボウルに(1)のにんじん、パン粉を入れて混ぜ合わせる。 -
3
(2)に鶏ひき肉、(1)の玉ねぎ、Aを加えて粘り気が出るまで混ぜ合わせる。
8~10等分にして厚さ1cmの丸形に形作る。 -
4
フライパンに油を熱し、(3)の鶏つくねを並べ入れ、両面を焼きつける。
フタをして2~3分蒸し焼きにする。Bを加えて水分がなくなるまで煮からめる。 -
*「スーパースイートコーン」は凍ったままタネに加えます。
「にんじん入り鶏つくね」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー285kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質13.3 g
- ・野菜摂取量※89 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
しめさばは5mm厚さに切る。春菊は熱湯で色よくゆで、冷水にとり、
水気をしぼって1~2cm長さに切る。 -
2
ボウルに(1)のしめさば・春菊を入れ、Aであえる。 -
3
器に盛り、練りわさびを添える。
「しめさばと春菊のあえもの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー92kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質6.7 g
- ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
くずし豆腐のお吸いもの
10分
つくり方
-
1
鍋にAを入れて火にかける。煮立ったら、塩で味を調える。 -
2
豆腐は手でこまかくつぶしながら、(1)に加える。煮立ったら、小ねぎを加えて火を止める。
「くずし豆腐のお吸いもの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー58kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質5.5 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く