帆立のたらこチーズ焼きの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 454 kcal
-
・塩分 3.6 g
-
・たんぱく質 30.5 g
-
・野菜摂取量※ 126 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
帆立のたらこチーズ焼き
15分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
帆立はAをまぶして、自然解凍する(時間外)。 -
2
たらこは皮に切り目を入れて身をこそげ取り、
溶けるチーズは粗く刻んで、混ぜ合わせる。 -
3
オーブントースターの天板にアルミホイルを敷いて、(1)の帆立を並べる。
(2)を等分にして上にのせ、チーズが溶けるまで約8分焼く。 -
4
器に盛り、貝割れ菜を添える。
「帆立のたらこチーズ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー161kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質24.6 g
- ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
アボカドとツナのディップ
15分
つくり方
-
1
アボカドはタテにくるりと包丁で切り目を入れてひねり、種を除いて皮をむき、
5mm角くらいに切り、レモン汁をふる。 -
3
ボウルに(1)のアボカド、(2)の玉ねぎ・ツナを入れ、
「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えて混ぜる。 -
4
器に盛り、薄く切ったフランスパンやクラッカーを添える。 -
*お好みでマヨネーズの量を調整してください。
「アボカドとツナのディップ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー267kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質5 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
すりおろしトマトスープ
10分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- トマト
- 1個
- 水
- 1カップ
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- パセリのみじん切り
- 少々
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
トマトはすりおろす。 -
2
耐熱容器に(1)のトマト、Aを入れ、ふんわりラップをかけて、電子レンジ(600W)で3分加熱する。塩・こしょうで味を調え、冷蔵庫で冷やす(時間外)。 -
3
器に盛り、パセリを散らす。
「すりおろしトマトスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー26kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く