うなぎの赤ワイン煮の献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 364 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 20.6 g
-
・野菜摂取量※ 161 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
うなぎの赤ワイン煮
20分
つくり方
-
1
うなぎは半分に切る。鍋に赤ワインを入れ、半量になるまで煮詰める。
A、うなぎを加え、2~3分煮、こしょうで味を調える。 -
3
フライパンにオリーブオイルを熱し、(2)のエリンギ・パプリカ(赤)・アスパラを
炒め、塩・こしょうで調味し、(1)のうなぎと共に器に盛り合わせる。 -
*薄く切ったフランスパンの上にのせてもおいしい。
「うなぎの赤ワイン煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー242kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質15.4 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶの梅マヨネーズあえ
15分
つくり方
-
1
かぶは皮をむき、2mm幅の薄切りにして、「こんぶだし」をまぶす。 -
2
かぶの葉はサッと湯通しして、3cm長さに切る。 -
3
ボウルに(1)のかぶ、(2)のかぶの葉を入れ、
練り梅、「ピュアセレクトマヨネーズ」であえる。
「かぶの梅マヨネーズあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー78kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※114 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
<みそ玉を作る>
-
1
ラップに「ほんだし」、みそをのせて練り混ぜて包み、輪ゴムなどで留めてみそ玉を作っておく。 -
<みそ汁を作る>
-
2
豆腐は1cm角に切る。 -
3
椀に(1)のみそ玉、(2)の豆腐、わかめ、ねぎを入れ、熱湯を注いでよく混ぜる。 -
*作り置きのみそ玉は冷蔵庫で保存してください。
-
*みそ玉を常備しておくと手軽にみそ汁がお作りいただけます。
「みそ玉簡単みそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー44kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質3.6 g
- ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く