豚しゃぶしゃぶの白ごま風味の献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 401 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 26.0 g
-
・野菜摂取量※ 246 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚しゃぶしゃぶの白ごま風味
20分
材料(1人分)
- 豚もも肉・しゃぶしゃぶ用
- 80g
- 白菜
- 1/2枚
- 水菜
- 50g
- ねぎ
- 20g
- にんじん
- 20g
- にら
- 20g
- しいたけ
- 1個
- 湯
- 小さじ1
- 「ほんだし」
- 少々
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- いり白ごま
- 小さじ1
- しょうゆ
- 小さじ1/2
- 砂糖
- 小さじ1/2
- かぼすの果汁
- 小さじ1/2
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 適量
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
白菜はそぎ切り、水菜は半分の長さに切る。ねぎは斜め切り、にんじんは皮つきのまま、ピーラーでタテに薄く切る。 -
2
にらは5~6cm長さに切り、しいたけは石づきを取り、表面に切り込みを入れる。 -
3
ボウルに湯、「ほんだし」を入れて溶かしてからAを加え、混ぜ合わせてたれを作る。好みで「熟成豆板醤」を混ぜる。 -
4
鍋に湯(分量外)を沸かし、豚肉、(1)の白菜・水菜・ねぎ・にんじん、(2)のにら・しいたけを少しずつ入れてサッと火を通し、(3)のたれにつけていただく。
「豚しゃぶしゃぶの白ごま風味」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー288kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質20.7 g
- ・野菜摂取量※153 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで作るかぼちゃの煮物
10分
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取ってひと口大に切る。 -
2
耐熱容器にAを入れて混ぜ、(1)のかぼちゃを加えてサッと混ぜ合わせる。ラップをかけて電子レンジ(600W)で8分ほど、竹串がスッと通るまで加熱し、ラップをかけたまま粗熱を取る。 -
*本レシピの糖質は、1人分あたり16.1gです。
-
*上記糖質量の内、「パルスイートカロリーゼロ」(液体タイプ)の糖質はロカボ糖質を元に算出しております。
「レンジで作るかぼちゃの煮物」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー75kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質2.2 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かき玉汁
10分
つくり方
-
1
卵は溶きほぐし、みつばは3cm長さに切る。 -
2
鍋に分量の水を入れて沸かし、「ほんだし」を加えて煮立て、Aで味を調える。 -
3
Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、さらに煮立て(1)の溶き卵を少しずつ流し入れ、箸で大きくサッとかき混ぜ、(1)のみつばを加えてひと煮立ちさせる。
「かき玉汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー38kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く