ビーフ&アボカドのサラダの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 581 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 32.6 g
-
・野菜摂取量※ 130 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ビーフ&アボカドのサラダ
15分
つくり方
-
1
牛肉は4~5cm長さに切り、Aをまぶし10分おく。 -
2
アボカドは半分に切って、種を取り、果肉をスプーンですくい取って粗くつぶし、
皮に戻し入れ、Bをかける。レタスはひと口大にちぎる。 -
3
フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、(1)の牛肉を入れて炒める。 -
4
器の中央に(2)のアボカドをのせ、まわりに(2)のレタスを盛り、
(3)の牛肉をのせる。
「ビーフ&アボカドのサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー288kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質12.4 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジでとろぷる洋風茶碗蒸し
15分
つくり方
「レンジでとろぷる洋風茶碗蒸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー254kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質18.6 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのこと餃子の皮のトマトスープ<減塩タイプ>
10分
つくり方
-
1
しいたけは石づきを取って1cm角に切り、トマトは1cm角に切る。餃子の皮は2cm角に切り、にらは1cm幅に切る。 -
2
鍋にAを入れて煮立て、(1)のトマト・しいたけを加えて2分煮、(1)の餃子の皮・にら、赤唐がらしを加えてサッと煮る。 -
*にらを長ねぎのみじん切りに代えてもおいしくお作りいただけます。
「きのこと餃子の皮のトマトスープ<減塩タイプ>」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー39kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く