OPEN MENU

MENU

簡単!豚そぼろの三色丼の献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 755 kcal
  • ・塩分 3.9 g
  • ・たんぱく質 31.2 g
  • ・野菜摂取量※ 178 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

簡単!豚そぼろの三色丼

20分

材料(4人分)

豚ひき肉
300g
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2
4個
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
絹さや
16枚
ご飯
4杯(丼)
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚ひき肉に「コンソメ」をまぶし、10分おく。絹さやを塩ゆでし、せん切りにする。
  2. 2

    フライパンに油小さじ1を熱し、(1)の豚ひき肉を炒め、そぼろを作る。
  3. 3

    ボウルに卵を割りほぐし、塩・こしょうを加えて混ぜ、油小さじ1を熱したフライパンに
    流し入れて、卵のそぼろを作る。
  4. 4

    丼にご飯を盛りつけ、(2)のひき肉のそぼろ・(3)の卵のそぼろ・
    (1)の絹さやを彩りよくのせる。

「簡単!豚そぼろの三色丼」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー612kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質26.4 g
  • ・野菜摂取量※7 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツのサラダ

10分

材料(1人分)

キャベツ
100g
乾燥カットわかめ
大さじ1(1.5g)
「ほんだし」
小さじ1/4
「瀬戸のほんじお」
ひとつまみ
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1
いり白ごま
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツは5cm長さのせん切りにし、ボウルに入れ、
    塩、「ほんだし」をふりかけて、よくまぶす。
  2. 2

    わかめは水に5分ほどつけてもどし、水気をきる。
  3. 3

    5分ほどして(1)のキャベツがしんなりしたら、(2)のわかめを加えて、
    油、ごまを混ぜる。

「キャベツのサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー84kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質2.3 g
  • ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

和風ミネストローネ

20分

材料(4人分)

にんじん
2/3本(100g)
大根
2cm(50g)
玉ねぎ
1個
しいたけ
1枚
ウインナーソーセージ
2本
さやいんげん
1本
3・1/2カップ
「ほんだし」
大さじ1
しょうゆ
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじん、大根、玉ねぎ、しいたけは1.5cm角に切る。
    ソーセージは5mm幅の輪切りにし、さやいんげんは5mm幅に切る。
  2. 2

    鍋に水、「ほんだし」、(1)のにんじん・大根・玉ねぎ・しいたけ・ソーセージ・
    さやいんげんを入れて煮る。
  3. 3

    野菜がやわらかくなったら、しょうゆを加えて味を調える。

「和風ミネストローネ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー59kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質2.5 g
  • ・野菜摂取量※86 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。