OPEN MENU

MENU

豚しゃぶ肉とゴーヤの梅ドレサラダの献立

献立 33分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 399 kcal
  • ・塩分 4.0 g
  • ・たんぱく質 29.3 g
  • ・野菜摂取量※ 138 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚しゃぶ肉とゴーヤの梅ドレサラダ

15分

材料(2人分)

豚しゃぶしゃぶ用肉
150g
大さじ1
ゴーヤ
1/2本
玉ねぎ
1/4個(50g)
梅干し
2個
「ほんだし」
小さじ1/2
熱湯
大さじ2
しょうゆ
小さじ1/2
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ゴーヤはタテ半分に切ってスプーン等で種を取り、3~4mm厚さの半月切りにする。
    鍋に湯を沸かしてゴーヤを入れ、約10秒ゆでて冷水に取り出し、冷やして水気をきる。
  2. 2

    玉ねぎは薄いくし形切りにし、水にさらして水気をきる。
  3. 3

    豚肉は酒を加えた湯でゆでて冷水にとり、水気をきる。
  4. 4

    梅干しは種を取って梅肉をこまかくたたく。
    熱湯に「ほんだし」を加えて溶かし、梅肉・Aと混ぜ合わせて梅ドレッシングを作る。
  5. 5

    (1)のゴーヤ、(2)の玉ねぎ、(3)の豚肉は混ぜ合わせて器に盛る。
    (4)の梅ドレッシングをかけていただく。

「豚しゃぶ肉とゴーヤの梅ドレサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー137kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質17.2 g
  • ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

帆立貝柱と小ねぎのマヨコチュジャンあえ

8分

材料(2人分)

帆立貝柱(刺身)
100g
「瀬戸のほんじお」
少々
小ねぎ
1/3束
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ3
「Cook Do」コチュジャン
小さじ1/2(2.5g)
こしょう
少々

* 「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    帆立貝柱は厚みを3等分に切り、塩をふる。
  2. 2

    小ねぎは3~4cm長さに切り、冷水に5分浸して水気をきる。
  3. 3

    ボウルにAを合わせ、(1)の帆立貝柱、(2)の小ねぎの順にあえ、器に盛る。

「帆立貝柱と小ねぎのマヨコチュジャンあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー205kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質9 g
  • ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

飛鳥汁風みそ汁

15分

材料(4人分)

大根
8cm(200g)
にんじん
6cm(60g)
長ねぎ
1/2本
牛乳
150ml
450ml
「ほんだし」
小さじ1
みそ
大さじ2
長ねぎ・青い部分
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根、にんじんは4cm長さの短冊切りにする。ねぎは1cm幅の斜め切りにし、ねぎの青い部分は小口切りにする。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、(1)の大根・にんじん・斜め切りにしたねぎを加えて4~5分煮る。野菜に火が通ったら、みそを溶き入れ、牛乳を加えて弱めの中火で温める。
  3. 3

    器に盛り、(1)の小口切りにしたねぎを散らす。

「飛鳥汁風みそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー57kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質3.1 g
  • ・野菜摂取量※67 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。