梅おかか入りおにぎりの献立
献立 28分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 727 kcal
-
・塩分 4.8 g
-
・たんぱく質 24.9 g
-
・野菜摂取量※ 162 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
梅おかか入りおにぎり
10分
材料(2人分)
- ご飯・茶碗4杯
- 600g
- 梅干し
- 1個
- 削り節・1袋
- 3g
- しょうゆ
- 小さじ1/2
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 焼きのり・おにぎり用
- 4枚
- 「瀬戸のほんじお」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
梅干しは種を取り、粗くたたき、Aを加えて混ぜる。 -
2
水で濡らした手の平に塩適量をふり、茶碗軽く1杯分を取り
真ん中に(1)の1/4量を入れ、三角にしっかりにぎり、のりを巻く。
同様にあと3個作る。
「梅おかか入りおにぎり」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー490kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質10.5 g
- ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にんじんともやしの和風ナムル
8分
つくり方
-
1
にんじんはせん切りにする。 -
2
耐熱容器に(1)のにんじん、もやしを入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で4分ほど加熱する。 -
3
水気をきり、Aを加えて混ぜる。
「にんじんともやしの和風ナムル」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー65kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質1.5 g
- ・野菜摂取量※67 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツと鶏肉のみそ汁
15分
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切る。キャベツは4cm角に切り、ねぎは斜め切りにする。しめじは小房に分け、春菊は6cm長さに切る。 -
2
鍋に油を熱し、(1)の鶏肉・しめじを入れてサッと炒める。Aを加え、鶏肉に火が通ったらアクを取り、(1)のねぎ・キャベツを加える。 -
3
ねぎに火が通ったら、いったん火を止め、みそを溶き入れる。 -
4
再び火にかけ、(1)の春菊を加えて沸騰直前に火を止める。 -
*お好みでゆずこしょうを加えてお召し上がりください。
「キャベツと鶏肉のみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー172kcal
- ・塩分2.8 g
- ・たんぱく質12.9 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く