魚介のかき揚げの献立
献立 45分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 457 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 21.5 g
-
・野菜摂取量※ 130 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
魚介のかき揚げ
25分
つくり方
-
1
いかは斜めにこまかい切り目を入れ、1cm角に切る。
むきえびは背に切り目を入れて背ワタを除き、大きければ長さを半分に切る。 -
2
ボウルにAを入れ、(1)のいか・むきえびを洗い、水気を拭く。 -
4
ボウルに(2)のいか・むきえびと(3)のれんこん・にんじん・小ねぎを合わせ、混ぜ合わせておいたBをふり入れて混ぜ、冷水を少しずつ加えてまとめる。 -
5
揚げ油を170℃に熱して木しゃもじをくぐらせ、その上に1/8量の(4)をのせて
平らにならし、油の中にすべり落とす。残りも同様にして入れ、3~4分かけて揚げる。 -
6
器に(5)のかき揚げを盛り、くし形に切ったすだちを添え、好みでしょうゆでいただく。
「魚介のかき揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー129kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質12.6 g
- ・野菜摂取量※42 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
アスパラごはん
20分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
米は洗って、30分ほど浸水してザルに上げる(時間外)。アスパラは1cm幅に切る。 -
2
炊飯器に(1)の米、Aを入れ、1合の目盛りになるまで水を注いで炊く(時間外)。炊き上がったら、(1)のアスパラを加えて10分蒸らす。 -
3
器に盛り、黒こしょうをふる。
「アスパラごはん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー266kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質5.8 g
- ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツとソーセージのみそ汁
5分
つくり方
「キャベツとソーセージのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー62kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く