えび&れんこんのオイスターソース炒めの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 510 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 21.9 g
-
・野菜摂取量※ 171 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
えび&れんこんのオイスターソース炒め
20分
材料(2人分)
- 冷凍無頭えび・殻つき・14尾
- 150g
- 酒
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 片栗粉
- 大さじ2
- れんこん
- 140g
- しょうがのみじん切り
- 1/2かけ分
- にんにくのみじん切り
- 1かけ分
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/2(2.5g)
- 「Cook Do」オイスターソース
- 大さじ1
- 酒
- 大さじ1
- サラダ菜
- 4枚
- 「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」・揚げ油用
- 適量
- 「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」・炒め油用
- 小さじ1
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
えびは洗って殻をむき、背の方に浅く切り込みを入れ、キッチンペーパーで水気を
よく拭き、酒、塩をふり、片栗粉をまぶす。 -
2
れんこんは皮をむき、1cm幅のいちょう切りにする。 -
3
油を160℃に熱し、(2)のれんこんを3~4分揚げて取り出し、
油を175℃に熱し、(1)のえびを2~3回に分けてサッと揚げる。 -
4
フライパンに油を熱し、Aを炒め、香りが出たら、「熟成豆板醤」を加えてひと炒めし、
「オイスターソース」・酒、(3)のえび・れんこんを加えて、ひと炒めする。 -
5
器にサラダ菜を敷き、(4)を盛る。
「えび&れんこんのオイスターソース炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー214kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質12.6 g
- ・野菜摂取量※81 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取り、ラップで包み電子レンジ(600W)で2分、上下を返してさらに1分加熱する(竹串がスッと通るまで)。 -
2
かぼちゃを熱いうちにフォークで粗くつぶし、混ぜ合わせたAを加えてサッと混ぜ、ごまを加えてあえる。
「かぼちゃの白ごまあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー110kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質3.2 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
餅はオーブントースターで焼く。 -
2
ボウルに卵を割りほぐす。ねぎは小口切りにする。 -
3
鍋にAを入れて火にかけ、(2)のねぎを加え、煮立ったら、(2)の溶き卵を混ぜながら、糸状に流し入れ、火を止めて、菜箸でそっと混ぜる。 -
4
器に盛り、(1)の餅をのせる。 -
*餅は焼かずに、ねぎと一緒に入れてもおいしくお作りいただけます。
「中華風簡単雑煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー186kcal
- ・塩分3 g
- ・たんぱく質6.1 g
- ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く