OPEN MENU

MENU

プレーンオムレツの献立

献立 25分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 466 kcal
  • ・塩分 3.2 g
  • ・たんぱく質 21.0 g
  • ・野菜摂取量※ 259 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

プレーンオムレツ

5分

材料(2人分)

3個
牛乳
大さじ3
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/2
こしょう
少々
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1
トマトケチャップ
適量
ブロッコリー
適量
にんじん
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルに卵を溶きほぐし、Aを加えて混ぜる。
  2. 2

    フライパンに油大さじ1/2を入れて熱し、(1)の卵液の半量を一気に流し入れ、大きくかき混ぜる。半熟になったら手前に半分に折り、木の葉の形にまとめ、器に盛る。
  3. 3

    (2)のフライパンに油大さじ1/2を足し入れ、残りを同じ様に焼く。
  4. 4

    好みでケチャップをかけ、ゆでたブロッコリー、にんじんを添える。

「プレーンオムレツ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー218kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質13.5 g
  • ・野菜摂取量※78 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ひじきと切干大根のサラダ

10分 (時間外を除く)

材料(2人分)

干しひじき
5g
切り干し大根
20g
しょうがのすりおろし
1/4かけ分(3g)
大さじ1/2
小さじ2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1/2
「丸鶏がらスープ」
小さじ1/2
砂糖
小さじ1/3
小ねぎの小口切り
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ひじきは水につけてもどし(時間外)、水気をきる。
    切り干し大根は水につけてもどし(時間外)、水気をしぼって3cm長さに切る。
  2. 2

    (1)のひじき・切り干し大根はサッと湯通し、ザルに上げて冷ます。
  3. 3

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(2)のひじき・切り干し大根を加えてあえる。
  4. 4

    器に盛り、小ねぎを散らす。

「ひじきと切干大根のサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー49kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質1.3 g
  • ・野菜摂取量※42 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ごろ甘かぼちゃとソーセージスープ

15分

材料(2人分)

かぼちゃ
200g
玉ねぎ
1/4個
ウインナーソーセージ
4本
ホールコーン缶
50g
1・1/2カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
パセリのみじん切り・好みで
適量

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぼちゃは1cm厚さのひと口大に切る。玉ねぎはくし形切りにし、ソーセージは斜め半分に切る。コーンは汁気をきる。
  2. 2

    鍋にA、(1)のかぼちゃ・玉ねぎ・ソーセージ・コーンを入れて火にかける。煮立ったら、弱火にし、フタをして火が通るまで3~4分煮る。
  3. 3

    器に盛り、好みでパセリを散らす。

「ごろ甘かぼちゃとソーセージスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー199kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質6.2 g
  • ・野菜摂取量※139 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。