OPEN MENU

MENU

きのこと鶏肉のビール煮の献立

献立 62分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 510 kcal
  • ・塩分 5.5 g
  • ・たんぱく質 23.3 g
  • ・野菜摂取量※ 248 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きのこと鶏肉のビール煮

60分

材料(4人分)

鶏骨つきもも肉
4本(420g)
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
こしょう
少々
エリンギ・大
4本
しいたけ
6枚(45g)
薄力粉
大さじ3
玉ねぎのみじん切り
1/2個分
にんにくのみじん切り
1かけ分
ビール
350ml
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
トマト
1個
ローリエ
1枚
「瀬戸のほんじお」
小さじ1
こしょう
少々
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2
じゃがいも
4個
牛乳
1/3カップ
バター
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
さやいんげん
100g
「瀬戸のほんじお」
少々

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は1本を3等分に切り、Aで下味をつけ、20分ほどおく。トマトはヨコ2つに切り、種を取り、1cm角に切る。
  2. 2

    エリンギは根元を少し切り、タテ半分、長さ半分に切る。しいたけは石づきを切り、タテ半分に切る。
  3. 3

    鍋に油大さじ1を熱し、(1)の鶏肉に薄力粉をまぶして入れ、両面を色よく焼き、取り出す。
  4. 4

    鍋に油大さじ1を足して、Bを入れてしんなりするまで炒め、(2)のエリンギ・しいたけを加えて炒める。(3)の鶏肉を戻し入れてビールを注ぎ、Cを加える。
  5. 5

    煮立ってきたら、Dを加えて混ぜ、フタをして火を弱め、30分ほど煮込む。
  6. 6

    つけ合わせのマッシュポテトを作る。じゃがいもは皮をむいて、タテ半分に切り、1.5cm幅に切って水に10分さらす。
  7. 7

    鍋に(6)のじゃがいもを入れ、ヒタヒタの水(分量外)を加える。煮立ったら火を弱め、フタをして12~15分ほどやわらかくなるまでゆでる。
  8. 8

    (7)のじゃがいもをザルに上げ、ゆで汁をきる。再度、鍋に戻し入れ、余分な水分をとばして粉ふきいもにし、熱いうちに裏ごしにかける。
  9. 9

    鍋にEを入れて煮立て、(8)のじゃがいもを加え、なめらかになるまで練り、マッシュポテトを作る。
  10. 10

    さやいんげんはヘタを切り、塩を加えた熱湯で1~2分ゆで、ザルに上げる。
  11. 11

    器に(5)を盛り、(9)のマッシュポテト、(10)のさやいんげんを添える。
  12. *ビールはお使いになる銘柄によって、苦味が変わってきます。
  13. *こしょうの分量で、辛さの加減を調整できます。

「きのこと鶏肉のビール煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー433kcal
  • ・塩分2.9 g
  • ・たんぱく質19.3 g
  • ・野菜摂取量※98 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツとコーンのコンソメ和え

5分

材料(2人分)

キャベツ
1/4個(正味250g)
ホールコーン缶
50g
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはひと口大に切る。
  2. 2

    耐熱容器に(1)のキャベツ、コーンを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。水気をきり、「コンソメ」を加えてあえる。

「キャベツとコーンのコンソメ和え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー52kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質2.4 g
  • ・野菜摂取量※150 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほうれん草とベーコンのスープ

2分

材料(1人分)

「クノール」ほうれん草とベーコンのスープ
1食分
熱湯
160ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    カップに「クノール ほうれん草とベーコンのスープ」をくぼみを下にして入れる。
  2. 2

    熱湯を注ぎ、かき混ぜて1分おく。
  3. *お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
  4. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。

「ほうれん草とベーコンのスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー25kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質1.6 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。