コロッケの献立
献立 50分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 676 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 23.8 g
-
・野菜摂取量※ 237 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
コロッケ
35分
つくり方
-
2
鍋にじゃがいもを入れてヒタヒタの水を加えてゆでる。竹串がスッと通る位ゆでたら、
ゆで汁を捨て、火にかけて水分を飛ばす。アツアツの状態でつぶす。 -
3
フライパンにバターを弱火で熱し、(1)の玉ねぎを入れて炒める。
玉ねぎがしんなりしたら中火にし、ひき肉、「コンソメ」を加えて炒めて冷ましておく。 -
4
ボウルに(2)のじゃがいも、(3)の玉ねぎ、Aを加えてよく混ぜ合わせ、
6等分の小判形にする。 -
5
バットに卵を溶きほぐす。(4)に薄力粉を薄くまぶし、溶き卵、パン粉の順に
衣をつける。 -
6
フライパンに油を中温に熱し、(5)を揚げる。菜箸でかえしながら
1分ほど揚げ、取り出して油をきる。 -
7
器に(6)のコロッケ、(1)のキャベツと一緒に盛りつけ、ウスターソースを
かけていただく。
「コロッケ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー630kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質19.5 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
小松菜はサッと塩ゆでし、水にとって水気をしぼる。 -
2
(1)の小松菜を3~4cm長さに切ってほぐし、Aとあえる。 -
*電子レンジを使用する場合は小松菜の水気をきってラップで包み、
電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、水にとって水気をしぼる。
「小松菜のおかかあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー23kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質3.5 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
根菜のお吸いもの
15分
材料(2人分)
- ごぼう
- 4cm(30g)
- 大根・タテ半分に切ったもの・4cm
- 60g
- にんじん
- 4cm(40g)
- わけぎ
- 適量
- 水
- 2カップ
- 「ほんだし こんぶだし」
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」・小さじ1/5
- 1g
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「根菜のお吸いもの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー23kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質0.8 g
- ・野菜摂取量※62 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く