OPEN MENU

MENU

鮭ときのこのクリームソースの献立

献立 60分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 538 kcal
  • ・塩分 2.5 g
  • ・たんぱく質 17.7 g
  • ・野菜摂取量※ 187 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鮭ときのこのクリームソース

20分

材料(4人分)

生ざけ
3切れ
しめじ
1/2パック
エリンギ
2本
薄力粉
適量
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1
バター
大さじ1
白ワイン
大さじ1・1/2
生クリーム
1カップ
「味の素KKコンソメチキン」固形タイプ
1個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    しめじは小房に分け、エリンギは長さを半分にし、手で裂く。
    さけは皮を取り除き、3等分の斜めそぎ切りにする。焼く直前に薄力粉を薄くまぶす。
  2. 2

    フライパンにAを熱し、バターが溶けきらないうちに、(1)のさけを入れて焼く。
    さけは身が崩れるのであまり動かさない様にしながら、しっかり焼く。
  3. 3

    (2)のフライパンを傾けてB、(1)のしめじ・エリンギを加えてサッと煮る。
    途中でさけを取り出し、きのこにソースの味を含ませる。

「鮭ときのこのクリームソース」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー341kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質13 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

根菜のロースト

40分

材料(4人分)

かぶ
4個
れんこん
1節
さやいんげん
50g
ミニキャロット
8本
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ3
にんにくのみじん切り
1かけ分
レモン汁
1/2個分
赤唐がらしの輪切り
1本分
月桂樹の葉
1枚
うま味調味料「味の素®」
少々
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぶはタテ半分に切り、れんこんは皮をむいて乱切りにして、
    さやいんげん、ミニキャロットとともにかためにゆで、冷水にとって水をきる。
  2. 2

    オーブンは200℃に予熱する。
  3. 3

    ボウルにAを合わせ、(1)の野菜を加えてさらに混ぜ合わせ、さやいんげんは取り出す。
    耐熱皿に移し入れ、200℃のオーブンで15分焼く。
  4. 4

    (3)のさやいんげんを戻し入れて混ぜ、180℃に下げたオーブンでさらに15分焼く。

「根菜のロースト」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー151kcal
  • ・塩分0.2 g
  • ・たんぱく質1.9 g
  • ・野菜摂取量※147 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ちぎりキャベツとトマトのチーズスープ

5分

材料(1人分)

キャベツ
1/4枚(15g)
トマト・小
1/4個(25g)
3/4カップ
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
シュレッドチーズ・生食用
10g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはひと口大にちぎり、トマトはいちょう切りにする。
  2. 2

    カップに(1)のキャベツ・トマト、Aを入れ、ラップをかけずに、そのまま電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。
  3. 3

    取り出してひと混ぜし、チーズを加える。

「ちぎりキャベツとトマトのチーズスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー46kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質2.8 g
  • ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。