OPEN MENU

MENU

ささ身のカツレツサンドの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 539 kcal
  • ・塩分 3.5 g
  • ・たんぱく質 32.9 g
  • ・野菜摂取量※ 157 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ささ身のカツレツサンド

25分

材料(2人分)

鶏ささ身
2本
溶けるチーズ・細切り
20g
「Cook Do」甜麺醤
小さじ2(10g)
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
薄力粉
適量
溶き卵
適量
パン粉・こまかいもの
適量
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
適量
ポケットパン
2枚
プリーツレタス
適量
トマト・輪切り
2枚
スプラウト
適量
ピクルス・市販品
30g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ささ身はスジがあれば引くようにして除き、長い辺の一方から厚みを半分にするように
    包丁を入れて袋状に(両端は切り開かない、チーズを詰めやすくする為)開く。
  2. 2

    切り口を手前にして上半分を持ち上げ、「甜麺醤」を小さじ1を平らに塗り、
    チーズの半量を散らす。上半分をかぶせて元の形にしながら切り口を閉じる。
    同様にもう1本作る。
  3. 3

    全体に塩・こしょうをふり、薄力粉、溶き卵、パン粉を順につけ、
    中温(170℃)に熱した油でカラリと揚げる。
  4. 4

    ポケットパンは半分に切り、4等分にしたAの野菜とともに
    半分に切った(3)をはさむ。同様にあと3個作る。
  5. 5

    器に盛り、市販品のピクルスを一緒に盛る。
  6. *ポケットパンの代わりにサンドイッチ用、ホットドッグ用、ピタパンでもよい。

「ささ身のカツレツサンド」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー285kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質21.2 g
  • ・野菜摂取量※37 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすボートマヨ焼き

15分

材料(2人分)

なす
1個(正味80g)
玉ねぎ
1/6個(正味30g)
ベーコン
1枚
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
パセリ・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすはガクを取り、タテ半分に切って、格子状にかくし包丁を入れる。玉ねぎ、ベーコンは5mm角に切る。
  2. 2

    耐熱ボウルに(1)のなすを入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。
  3. 3

    電子レンジから取り出し、(1)の玉ねぎ・ベーコンを等分にのせ、「ピュアセレクト マヨネーズ」を半量ずつかける。
  4. 4

    予熱したオーブントースターに(3)を入れ、10分ほど焼く。途中で焦げそうになったらアルミホイルをかぶせる。
  5. 5

    器に盛り、好みでパセリをふる。

「なすボートマヨ焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー157kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質2.1 g
  • ・野菜摂取量※55 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

即席!サラダチキンとブロッコリーのスープ

5分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    サラダチキンは食べやすい大きさに裂く。にんじんは小さめの乱切りにする。
  2. 2

    耐熱皿に冷凍ブロッコリー、(1)のサラダチキン・にんじんを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で2分加熱する。
  3. 3

    マグカップに「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒よくかき混ぜ、(2)を加える。
  4. *150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
  5. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。

「即席!サラダチキンとブロッコリーのスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー97kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質9.6 g
  • ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。