豆腐ステーキわさび漬けソースの献立
献立 32分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 479 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 21.4 g
-
・野菜摂取量※ 199 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐ステーキわさび漬けソース
20分
つくり方
-
1
豆腐は水きりをし、塩・こしょうをし、薄力粉を薄くまぶす。
ミニトマトはヘタを取る。Aを混ぜ合わせて、わさび漬けソースを作る。 -
2
フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の豆腐をのせ、弱火で片面5分位ずつ
両面を焼く。フライパンのあいている所でかぼちゃ・オクラ、(1)のミニトマトを焼く。 -
3
器に(2)の豆腐・かぼちゃ・オクラ・ミニトマトを盛り合わせ、
豆腐の上に(1)のわさび漬けソースをのせる。
「豆腐ステーキわさび漬けソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー387kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質14.6 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
にんじんは5mm幅の半月切りにする。 -
2
鍋にA、(1)のにんじんを入れて火にかけ、5~8分煮る。 -
3
仕上げに削り節を加えてサッとあえる。
「にんじんのお浸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー16kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質0.8 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ちくわコーンの冷やしみそ汁
7分
つくり方
-
1
キャベツは2cm角に切り、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。ちくわは7mm幅の輪切りにし、コーンは汁気をきる。 -
2
ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。 -
3
器に(1)のキャベツ・ちくわ・コーンを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れる。
「ちくわコーンの冷やしみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー76kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質6 g
- ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く