鶏肉とブロッコリーのごまみそ炒めの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 424 kcal
-
・塩分 4.8 g
-
・たんぱく質 29.5 g
-
・野菜摂取量※ 181 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏肉とブロッコリーのごまみそ炒め
15分
つくり方
-
1
鶏肉はそぎ切りにしてAで下味をつける。ブロッコリーは小房に分ける。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。 -
2
フライパンにBを入れて沸騰させ、(1)のブロッコリーを加え、火が通ったらザルに取り出す。 -
3
フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を炒める。肉に火が通ったら(1)のねぎを加えて炒め、しんなりしたら(2)のブロッコリーを加えて炒める。 -
4
Cで味つけし、仕上げにごまを加え、サッと炒め合わせる。
「鶏肉とブロッコリーのごまみそ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー202kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質13.6 g
- ・野菜摂取量※46 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たたきごぼうの南蛮酢
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
ごぼうはゆでる。ごぼう、きゅうりはめん棒などでたたき、食べやすい大きさに切る。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のごぼう・きゅうりを30分ほど
漬ける(時間外)。
「たたきごぼうの南蛮酢」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー34kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
まいたけ豚汁
15分
つくり方
-
2
鍋に油を熱し、(1)の豚肉・大根・にんじん、「ほんだし」小さじ1/2を
加えて炒める。 -
3
(2)の大根が透き通ってきたら、水、「ほんだし」小さじ1/2を加えて5分煮て、
(1)のまいたけを加えてひと煮し、みそを溶き入れ、弱火で1~2分煮る。 -
4
器に盛り、小ねぎを散らす。 -
*豚肉と野菜を炒める時に「ほんだし」を加えて炒めると風味とコクが増しておいしくなります。
「まいたけ豚汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー188kcal
- ・塩分2.9 g
- ・たんぱく質14.6 g
- ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く