OPEN MENU

MENU

秋鮭のにんにくマヨ焼きの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 441 kcal
  • ・塩分 4.4 g
  • ・たんぱく質 30.1 g
  • ・野菜摂取量※ 133 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

秋鮭のにんにくマヨ焼き

20分

材料(1人分)

生ざけ・ひと切れ
110g
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1
にんにく・粗みじん切り
1/2かけ分
かぶ
1/2個
「瀬戸のほんじお」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぶは葉を2cmほど残して皮をむき、2等分に切る。
  2. 2

    さけは塩・こしょうをふって天板にのせ、「サラリア」をしぼり、
    にんにくを散らし、オーブントースターで7分ほど火が通るまで焼く。
  3. 3

    耐熱皿に(1)のかぶをのせ、塩少々をふり、ラップをして
    電子レンジ(600W)で40秒ほど加熱する。
  4. 4

    器に(2)のさけ、(3)のかぶを盛り合わせる。

「秋鮭のにんにくマヨ焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー256kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質25.2 g
  • ・野菜摂取量※29 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

焼き野菜のごまダレかけ

20分

材料(4人分)

れんこん・小
1/2節(100g)
赤ピーマン
2個
ピーマン
2個
なす
2個
さつまいも・大
1/3本(100g)
すり白ごま
大さじ3
しょうゆ
大さじ2
大さじ2
「ほんだし」
小さじ1/2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    れんこんは皮をむき、ヨコ1.5cm幅の輪切りにする。サッと水洗いをし、キッチンペーパーで水気を拭く。赤ピーマン、ピーマンはそれぞれタテ半分に切る。なすはヘタを切り、1.5cm幅の斜め切りにする。
  2. 2

    さつまいもは皮つきのまま、ヨコ1.5cm幅の輪切りにする。水をはったボウルに5分ほどつけ、キッチンペーパーで水気を拭く。
  3. 3

    ボウルにAを入れて混ぜ、「ほんだし」を加えてよく混ぜ合わせる。
  4. 4

    フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のれんこん・なす、(2)のさつまいもを並べて2分ほど焼く。裏返してさらに2分ほど焼き、両面に焼き色がついたら、器に盛る。
  5. 5

    フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の赤ピーマン・ピーマンを入れて1分ほど焼く。裏返してさらに1分ほど焼き、少ししんなりとしたら、(4)の器に盛り、(3)を全体にかける。

「焼き野菜のごまダレかけ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー163kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質3.2 g
  • ・野菜摂取量※87 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

レタスと青じそとわかめのみそ汁

5分

材料(4人分)

レタス
2枚
カットわかめ(乾)
小さじ2
青じそ
8枚
3カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    しそは6等分くらいにちぎる。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、レタスをちぎりながら加える。わかめを加え、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
  3. 3

    器に盛り、(1)のしそをのせる。

「レタスと青じそとわかめのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー22kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質1.7 g
  • ・野菜摂取量※17 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。