さばのコチュジャン煮の献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 365 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 25.8 g
-
・野菜摂取量※ 249 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さばのコチュジャン煮
20分
材料(2人分)
- さば
- 2切れ
- にんじん
- 6cm
- ごぼう
- 1/4本
- 水
- 2カップ
- 酢
- 大さじ4
- 「パルスイート」
- 大さじ1
- しょうがのすりおろし
- 小さじ2
- にんにくのすりおろし
- 2かけ分
- 「Cook Do」コチュジャン
- 小さじ3(15g)
- 小ねぎの小口切り
- 1本分
* 「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
さばは皮目に十文字の切り目を入れる。にんじんは棒状に切り、
ごぼうはすりこ木などでたたいてつぶし、4cm長さに切る。 -
2
鍋に(1)のにんじん・ごぼうを敷き、(1)のさばを皮目を上にしてのせ、
Aを加え、混ぜ合わせたBをさばにかける。 -
3
クッキングシートで紙フタをして火にかけ、煮立ったら弱火で6分蒸し煮する。 -
4
紙フタを取り、さばの表面に時々煮汁をかけながら、煮詰める。 -
5
器に盛り、小ねぎをふる。
「さばのコチュジャン煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー239kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質18.3 g
- ・野菜摂取量※61 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶのきんぴら風
10分
つくり方
-
1
かぶは皮をむき、8等分に切る。かぶの葉はザク切りにする。 -
2
フライパンにごま油を熱し、(1)のかぶを入れて焼き目をつけるように焼く。 -
3
(1)のかぶの葉を加え、混ぜ合わせたAを加えて炒め、水分がなくなったら
すりごまを全体にからめる。
「かぶのきんぴら風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー52kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1.8 g
- ・野菜摂取量※129 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで簡単!三色野菜と卵のおみそ汁
5分
つくり方
-
<みそ玉を作る>
-
1
ラップに「ほんだし」、みそをのせて練り混ぜて包み、輪ゴムなどで留めて、みそ玉を作っておく。 -
<みそ汁を作る>
-
3
耐熱容器に(2)の玉ねぎ・ほうれん草を入れ、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
4
(1)のみそ玉、ミニトマトを加え、分量の熱湯を注いでよく混ぜ、ゆで卵をのせる。 -
*ゆで卵は糸を使うとすばやくきれいに切ることができておすすめです。
-
*作り置きのみそ玉は冷蔵庫で保存してください。
-
*みそ玉を常備しておくと手軽にみそ汁がお作りいただけます。
「レンジで簡単!三色野菜と卵のおみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー74kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質5.7 g
- ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く