だし巻き卵の献立
献立 50分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 444 kcal
-
・塩分 4.0 g
-
・たんぱく質 27.3 g
-
・野菜摂取量※ 250 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
だし巻き卵
15分
つくり方
-
1
ボウルに卵を割りほぐし、白身を切るようによく溶く。混ぜ合わせたAを加えてさらに混ぜる。 -
2
卵焼き器を強めの中火で熱し、油を含ませたキッチンペーパーで全体に油をなじませる。(1)の卵液を玉じゃくし七分目ほど入れて広げ、半熟になったら向こう側から手前に向かって巻き、巻いた卵を向こう側に送る。 -
3
卵焼き器に油をなじませ、再び卵液を流し入れる。巻いた卵を持ち上げて下に卵液を流し、卵のフチが固まってきたら手前に巻き込む。同様にくり返し焼く。 -
4
焼き上がったらまな板に取り出し、粗熱が取れたら食べやすい大きさに切る。 -
5
器に盛り、好みで大根おろしを添える。 -
*お弁当に入れる際は、Aに塩少々を加えてください。
「だし巻き卵」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー109kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質6.3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
手作り浅漬け うまうまきゅうり
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
きゅうりは4cm長さに切って、タテ4等分に切る。 -
2
密閉袋に(1)のきゅうり、Aを入れて混ぜ合わせる。 -
3
袋の空気を抜いて、しんなりするまで60回ほどもみ込み、味がなじむまで10分ほど冷蔵庫に置く(時間外)。
「手作り浅漬け うまうまきゅうり」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー12kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質0.8 g
- ・野菜摂取量※52 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏肉と野菜の和風カレースープ
30分
つくり方
「鶏肉と野菜の和風カレースープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー323kcal
- ・塩分2.8 g
- ・たんぱく質20.2 g
- ・野菜摂取量※198 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く