ふんわり鶏だんご鍋の献立
献立 53分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 386 kcal
-
・塩分 3.3 g
-
・たんぱく質 20.5 g
-
・野菜摂取量※ 190 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ふんわり鶏だんご鍋
25分
つくり方
-
1
豆腐はザルに上げて5分ほど水気をきり、手でつかんでよくつぶす。卵は溶きほぐし、しょうがは皮をむいてすりおろす。 -
2
ボウルにひき肉を入れて粘りがでるまで練り、(1)の豆腐・溶き卵・しょうが、Aを加えて混ぜ合わせる。 -
3
白菜は5cm幅のザク切り、水菜は5cm長さに切り、ねぎは斜め切りにする。 -
4
鍋にBを入れて煮立て、ぬらしたスプーンで(2)を直径3cm大にすくい入れ、弱火で10分煮る。 -
5
しょうゆ・塩で味をつけ、(3)の白菜・水菜・ねぎを加える。火が通ったものからいただく。
「ふんわり鶏だんご鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー175kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質15.8 g
- ・野菜摂取量※143 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
里芋の唐揚げ
25分
つくり方
-
1
里いもは皮をむいて半分に切る。 -
2
鍋にA、(1)の里いもを入れて弱火~中火にかけ、里いもがやわらかくなるまで15分ほど煮る。ザルに上げて水気をきり、片栗粉をまぶす。 -
3
170℃に熱した油に(2)の里いもを入れ、きつね色になるまで揚げる。 -
4
器に盛り、小ねぎを散らす。
「里芋の唐揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー135kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質2.2 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ひらひらにんじんツナマヨ炒め
8分
つくり方
-
1
にんじんはピーラーで薄切りにする。 -
2
フライパンにツナ缶の油を入れて火にかけ、(1)のにんじんを加えて炒める。 -
3
にんじんがしんなりしてきたら、ツナ、コーンを加えてさらに炒め、全体に油がなじんだら、Aを加えてサッと炒める。
「ひらひらにんじんツナマヨ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー76kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質2.5 g
- ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く