OPEN MENU

MENU

鮭と帆立のコロコロ炒めの献立

献立 33分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 361 kcal
  • ・塩分 3.6 g
  • ・たんぱく質 25.3 g
  • ・野菜摂取量※ 126 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鮭と帆立のコロコロ炒め

15分

材料(4人分)

生ざけ
2切れ
「瀬戸のほんじお」
少々
エリンギ
4本
帆立貝柱・小
10個
ブロッコリー
1/2個
にんにく
2かけ
バター
20g
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ2
「味の素KK干し貝柱スープ」
大さじ1・1/2
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さけは軽く塩をふり、ひと口大に切る。エリンギはひと口大に切る。
    にんにくはみじん切りにする。ブロッコリーは小房に分け、サッと下ゆでする。
  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、弱火で(1)のにんにくを炒める。
    香りがたったら、(1)のさけを炒める。
  3. 3

    さけに軽く火が通ってきたら帆立貝柱を加えてサッと炒め合わせ、皿に取り出す。
  4. 4

    同じフライパンにバター少々入れて(1)のエリンギをしんなりするまで炒める。
  5. 5

    (3)のさけ・帆立貝柱を戻し入れ、「干し貝柱スープ」、酒を加えて軽く炒め、
    最後に(1)のブロッコリー、残りのバターを加えてからませる。

「鮭と帆立のコロコロ炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー165kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質18.2 g
  • ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

秒速 金のコーンほうれん草

3分

材料(2人分)

ほうれん草
4株(80g)
ホールコーン缶
1/2缶(80g)
「Cook Do 香味ペースト」
6cm(4g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ほうれん草はキッチンばさみで4cm長さに切り、コーン缶は汁気をきる。
  2. 2

    ビニール袋に(1)のほうれん草・コーン、「香味ペースト」を入れてもみ込む。
  3. 3

    耐熱皿に(2)を袋から出して広げ入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分15秒加熱する。

「秒速 金のコーンほうれん草」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー50kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質2.4 g
  • ・野菜摂取量※94 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

じゃがいもの冷製スープ

20分 (時間外を除く)

材料(4人分)

じゃがいも
250g
玉ねぎ
1/4個(50g)
バター
24g
1カップ
「味の素KKコンソメチキン」固形タイプ
1個
牛乳
2カップ
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
パセリのみじん切り・好みで
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて薄切りにし、水にさらして水気をきる。玉ねぎは薄切りにする。
  2. 2

    鍋にバターを熱し、(1)の玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。(1)のじゃがいもを加えてサッと炒め、Aを加えてフタをし、じゃがいもがやわらかくなるまで蒸し煮にする。
  3. 3

    牛乳を加えて混ぜ、Bで味を調え、冷蔵庫で冷やす(時間外)。
  4. 4

    器に盛り、好みでパセリをのせる。

「じゃがいもの冷製スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー146kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質4.7 g
  • ・野菜摂取量※12 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。