OPEN MENU

MENU

豚肉じゃがの献立

献立 38分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 734 kcal
  • ・塩分 5.7 g
  • ・たんぱく質 23.6 g
  • ・野菜摂取量※ 205 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚肉じゃが

35分

材料(2人分)

豚バラ薄切り肉
150g
じゃがいも
3個
にんじん
1本
玉ねぎ・小
1個(150g)
絹さや
8枚
「瀬戸のほんじお」
少々
「ほんだし」
小さじ1
大さじ2
1カップ
みりん
大さじ2
砂糖
大さじ1/2
しょうゆ
大さじ2・1/2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は7~8cm長さに切る。
  2. 2

    じゃがいもは皮をむき、半分に切る。水に10分ほどつけ、ザルに上げて水気をきる。
  3. 3

    にんじんは回しながら包丁を斜めに入れて、ひと口大の乱切りにする。
    玉ねぎはタテ半分に切り、さらにタテ4等分のくし形に切る。
  4. 4

    絹さやはヘタを折り、スジを引っ張って取り除く。鍋にたっぷりの湯を沸かし、
    塩、絹さやを入れて1分ほどゆで、ザルに上げて水気をきる。
  5. 5

    フライパンに油を熱し、(1)の豚肉をほぐしながら炒める。
    肉の色が変わったら、「ほんだし」小さじ1/2をふり、手早く混ぜる。
  6. 6

    (2)のじゃがいも、(3)のにんじん・玉ねぎを加え、炒め合わせる。
  7. 7

    全体に油がまわったら、酒をふり、水、「ほんだし」小さじ1/2を加える。煮立ったら、
    Aを加えて混ぜ、フタをして弱火にし、時々混ぜながら10分ほど煮る。
  8. 8

    しょうゆを加えて混ぜ、フタをして、さらに10分ほど煮、(4)の絹さやを加えて
    ひと煮する。

「豚肉じゃが」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー566kcal
  • ・塩分4.3 g
  • ・たんぱく質18.1 g
  • ・野菜摂取量※151 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ミニトマトの赤じそあえ

3分

材料(2人分)

ミニトマト
6個
赤じそのふりかけ
小さじ1/4
うま味調味料「味の素®」70g瓶
4ふり

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ミニトマトは半分に切る。
  2. 2

    赤じそのふりかけ、「味の素®」を加えてあえ、味を調える。

「ミニトマトの赤じそあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー14kcal
  • ・塩分0.1 g
  • ・たんぱく質0.6 g
  • ・野菜摂取量※44 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

レンチン雑煮(和風)

5分

材料(1人分)

1切れ
1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1
ツナ油漬缶
適量
ホールコーン缶
適量
小ねぎの小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ツナ、コーンは汁気をきる。器に餅、Aを入れ、ツナ、コーンをのせる。
  2. 2

    ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱し、小ねぎを散らす。

「レンチン雑煮(和風)」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー154kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質4.9 g
  • ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。