なすとピーマンの肉みそ炒めの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 717 kcal
-
・塩分 5.2 g
-
・たんぱく質 29.1 g
-
・野菜摂取量※ 230 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすとピーマンの肉みそ炒め
15分
つくり方
「なすとピーマンの肉みそ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー161kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質9.1 g
- ・野菜摂取量※112 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ツナのだし炊きご飯
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
米は洗って30分以上浸水し(時間外)、ザルに上げて水気をきる。 -
2
ツナは油をきる。えのきだけは根元を切って長さを半分に切る。にんじんは短冊切りにし、さやいんげんは1cm長さの斜め切りにする。 -
3
炊飯器に(1)の米、Aを入れ、2合の目盛りになるまで水を加え、(2)のツナ・えのきだけ・にんじんをのせて炊く(時間外)。 -
4
炊き上がったら、(2)のさやいんげんを加えて15分ほど蒸らし(時間外)、軽く混ぜる。 -
*米3合の場合は、上記分量の1.5倍、米4合の場合は2倍で調理して下さい。
「ツナのだし炊きご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー401kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質13.8 g
- ・野菜摂取量※19 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
新玉ねぎと新じゃがいものみそ汁
15分
つくり方
-
2
鍋に油を熱し、(1)のじゃがいもを入れて2分ほど炒め、分量の水、「お塩控えめの・ほんだし」小さじ1を加えて5~6分煮て、(1)の玉ねぎを加え、みそ半量を溶き入れる。 -
3
じゃがいもがやわらかくなったら、さやえんどう、(1)の豆腐、「お塩控えめの・ほんだし」小さじ1を加えて1~2分煮て、残りのみそを溶き入れてひと煮立ちさせる。
「新玉ねぎと新じゃがいものみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー155kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質6.2 g
- ・野菜摂取量※99 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く