グリーンアスパラと豚肉の巻き焼きの献立
献立 50分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 765 kcal
-
・塩分 4.5 g
-
・たんぱく質 35.1 g
-
・野菜摂取量※ 252 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
グリーンアスパラと豚肉の巻き焼き
15分
材料(4人分)
- グリーンアスパラガス
- 12本
- 豚バラ薄切り肉・またはロースのしゃぶしゃぶ用
- 200g
- 「やさしお」
- 小さじ1/2
- こしょう
- 少々
- レモン
- 少々
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
アスパラは根元1cmを切り落とし、根元から5cm程度皮をむく。 -
2
豚肉を1枚ずつ広げ、(1)のアスパラを巻きつける。 -
3
フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(2)の巻き終わりを下にして入れる。「やさしお」、こしょうをふり、全体に転がしながらきれいな焼き色がつくまで焼く。 -
4
器に盛り、レモンを添える。
「グリーンアスパラと豚肉の巻き焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー193kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質8.5 g
- ・野菜摂取量※48 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトとツナの和風そうめん
20分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
鍋にAを入れて煮立て、粗熱が取れたら、練り白ごまを加えて
よく混ぜ合わせ、ごまだれを作り、冷蔵庫で冷やす(時間外)。 -
2
ツナ缶は汁気をきってほぐし、トマトは5mm角に切り、水菜は3cm長さに切る。 -
3
そうめんはゆでて流水で洗い、水気をきる。 -
4
器に(1)のごまだれを注ぎ入れ、(3)のそうめんを盛り、
(2)のトマト・ツナ・水菜の順に盛る。 -
*お好みでごまをふってお召し上がりください。
「トマトとツナの和風そうめん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー495kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質21.7 g
- ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
2
鍋に(1)のかぶ・かぶの葉・油揚げ、水、「ほんだし」の半量を入れて煮立て、
弱火で10分煮る。 -
3
みそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加え、沸騰直前で火を止める。
「かぶまるごとみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー77kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質4.9 g
- ・野菜摂取量※120 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く