にら入りゴーヤチャンプルーの献立
献立 25分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 504 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 25.3 g
-
・野菜摂取量※ 194 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にら入りゴーヤチャンプルー
15分
つくり方
-
1
豚肉は3cm幅に切り、豆腐はキッチンペーパーに包んで耐熱容器にのせ、
電子レンジ(600W)で2~3分加熱する。 -
3
フライパンにごま油を熱し、(1)の豚肉を炒める。肉の色が変わったら、
(1)の豆腐をひと口大に手でちぎりながら加え、焼き色がつくまで炒める。 -
4
(2)のゴーヤを加えてさらに炒め、しんなりしたら「ほんだし」・塩、
(2)のにらを加えてサッと混ぜ、(2)の溶き卵を回し入れて手早く混ぜる。
「にら入りゴーヤチャンプルー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー417kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質23.1 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
白菜はザク切りにし、みょうがはタテ半分に切る。 -
2
耐熱容器にAを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱し、砂糖が溶けるまで混ぜ合わせ、(1)の白菜・みょうがを加えて漬ける。
「白菜とみょうがの甘酢漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー77kcal
- ・塩分0.1 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※115 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
あさりのお吸いもの
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
あさりは砂出しをして、よく水洗いをする(時間外)。みつばは3cm長さに切る。 -
2
鍋に(1)のあさり、Aを入れて強火にかけ、煮立ったらアクを取る。あさりの口が開いたら「こんぶだし」、Bを加える。 -
3
器に盛り、(1)のみつばをのせる。
「あさりのお吸いもの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー10kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く