OPEN MENU

MENU

なすとオクラのマヨそうめんの献立

献立 25分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 658 kcal
  • ・塩分 5.4 g
  • ・たんぱく質 29.8 g
  • ・野菜摂取量※ 231 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすとオクラのマヨそうめん

10分

材料(2人分)

なす
2個
オクラ
6本
みょうが
1個
そうめん
2束
大さじ1
「ほんだし」
小さじ1/2
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
しょうゆ
大さじ2
すだちのしぼり汁
大さじ1・2/3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすはヘタを切り、ラップで包んで電子レンジ(600W)で2分30秒加熱し、
    冷水に取り、タテ12等分に裂き、長さを半分に切る。
  2. 2

    オクラはサッとゆでて小口切りにし、みょうがはタテ半分に切り、斜め薄切りにする。
  3. 3

    Aをよく混ぜ合わせておく。
  4. 4

    そうめんはゆでて冷水で洗い、よく水気をきって器に盛り、(1)のなす、
    (2)のオクラ・みょうがをのせ、Aをかける。食べるときによく混ぜ合わせる。

「なすとオクラのマヨそうめん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー314kcal
  • ・塩分3.5 g
  • ・たんぱく質8.4 g
  • ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豆腐サラダ

10分 (時間外を除く)

材料(2人分)

木綿豆腐
1丁
トマト
1個
青じそ
5枚
ちりめんじゃこ
10g
粗びき黒こしょう
少々
しょうゆ
少々
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

つくり方

  1. 1

    豆腐はザルに入れて20分ほどおき、水きりをする(時間外)。
  2. 2

    トマトはヘタを取ってくし形に切る。青じそは2cm角に切る。
  3. 3

    ちりめんじゃこはザルに入れて熱湯を回しかけて水気をきり、
    フライパンでカリカリにいる。
  4. 4

    (1)の豆腐をひと口大にちぎり、(2)のトマト・青じそと混ぜ合わせて器に盛る。
    (3)のちりめんじゃこを散らしてこしょうをふり、Aをかけ、食べる時によく混ぜる。

「豆腐サラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー167kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質13.4 g
  • ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚バラとまいたけのみそ汁

10分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
160g
もやし
1/2袋(100g)
まいたけ
1パック
にんじん
1/4本
3カップ
「ほんだし」
小さじ1
みそ
大さじ2
しょうがのすりおろし
小さじ1
小ねぎの小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉はひと口大に切る。まいたけは根元を切って、ひと口大にほぐす。にんじんは5cm長さの短冊切りにする。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の豚肉・まいたけ・にんじん、もやしを加えて弱火にし、フタをして3分ほど煮る。
  3. 3

    みそを溶き入れ、沸騰直前で火を止め、しょうがを加えて軽く混ぜる。
  4. 4

    器に盛り、小ねぎを散らす。

「豚バラとまいたけのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー177kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質8 g
  • ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。