たっぷり野菜のフワたまご飯の献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 634 kcal
-
・塩分 4.0 g
-
・たんぱく質 25.0 g
-
・野菜摂取量※ 163 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たっぷり野菜のフワたまご飯
10分
材料(1人分)
- ツナ缶(ノンオイル)
- 1/2缶
- ミニトマト
- 3個
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 2ふり
- 冷凍枝豆・さやから出す
- 24粒
- 溶き卵
- 1個分
- 砂糖
- 小さじ1/2
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/5
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 3ふり
- 青じそのせん切り
- 1枚分
- ご飯
- 150g
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ツナ缶は水気をきる。ミニトマトはタテ4等分に切って「味の素®」をふる。Aは混ぜ合わせておく。器にご飯をよそい、しそを散らす。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のツナ・ミニトマト、枝豆を入れてサッと炒め、Aを回し入れて大きく混ぜて半熟のうちに半分にたたみ、(1)のご飯の上にのせる。
「たっぷり野菜のフワたまご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー519kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質20.6 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
春野菜のごまあえ
35分
つくり方
-
1
しらたきはサッとゆでて5~6cm長さに切る。 -
2
ごぼうは皮をこすってきれいに洗い、4~5cm長さのせん切りにし、水(分量外)に5分つけてアクを抜き、ザルに上げておく。 -
3
うどは厚めに皮をむき、4~5cm長さのせん切りにし、酢水(分量外)につけてアクを抜き、ザルに上げておく。 -
4
にんじんは4~5cm長さのせん切りにする。 -
5
さやえんどうはスジを取り、塩(分量外)を入れた熱湯でゆで、水にとって冷ます。ザルに上げて水気をきり、せん切りにする。 -
6
鍋にAを煮立て、(1)のしらたき、(2)のごぼうを加え、ごぼうがやわらかくなり、煮汁が少なくなるまで煮る。 -
7
(3)のうど、(4)のにんじんを加えてサッと煮る。 -
8
白ごまはいってすり、(7)のしらたき・ごぼう・うど・にんじん、(5)のさやえんどうを加えてあえる。
「春野菜のごまあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー89kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質2.8 g
- ・野菜摂取量※74 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
2
再び煮立ったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
「新たまねぎのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー26kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く