豚きのこ丼の献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 801 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 24.1 g
-
・野菜摂取量※ 187 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚きのこ丼
15分
つくり方
-
1
豚肉は4cm幅に切り、「味の素®」をふって軽くもみ込む。えのきだけは根元を切って3等分し、ししとうはヘタを取って斜め半分に切る。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を炒める。火が通ったら(1)のえのきだけ・ししとうを加えて炒める。 -
3
(2)の具がしんなりしたらAを加えてからめる。 -
4
丼にご飯を盛り、(3)の具、紅しょうがをのせる。 -
*豚肉の下味に「味の素®」を使用することで、肉のうま味が増して、おいしく仕上がります。
「豚きのこ丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー580kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質20.7 g
- ・野菜摂取量※9 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶの甘酢マヨとろろ
10分
材料(1人分)
- かぶ
- 1・1/2個
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- すし酢
- 大さじ1
- とろろ昆布
- 3g
- 赤唐がらし(乾)・小口切り
- 1/2本
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のかぶを加えてあえ、
とろろ昆布・赤唐がらしを加えて混ぜ合わせる。
「かぶの甘酢マヨとろろ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー171kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※171 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
里芋といんげんのごまごま汁
15分
つくり方
-
1
里いもは皮をむき、ひと口大に切る。さやいんげんはスジを取り、長さを4等分に切る。 -
2
鍋にA、(1)の里いもを入れて火にかけ、里いもがやわらかくなったら、
(1)のさやいんげんを加えて煮る。 -
3
練りごまを溶き入れ、すりごまを加え、塩で味を調える。
「里芋といんげんのごまごま汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー50kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※7 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く