OPEN MENU

MENU

えびとパプリカのやさしお炒めの献立

献立 39分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 389 kcal
  • ・塩分 5.5 g
  • ・たんぱく質 30.1 g
  • ・野菜摂取量※ 286 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

えびとパプリカのやさしお炒め

15分

材料(4人分)

えび・大正えび、ブラックタイガーなど・正味
16尾(200g)
「やさしお」
小さじ1/2
白ワイン
大さじ2
パプリカ(赤)
1個(100g)
パプリカ(黄)
1個(100g)
ピーマン
2個
ペコロス
4個
にんにく
1かけ
「やさしお」
小さじ1/2
うま味調味料「味の素®」70g瓶
3ふり
こしょう
少々
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1・1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    えびは背ワタを取り、尾のひと節を残して殻をむき、Aで下味をつける。
  2. 2

    パプリカ、ピーマンは2cm角に切り、ペコロスは8mm幅の輪切りにして
    ばらばらにする。にんにくはたたいてつぶす。
  3. 3

    フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、(2)のにんにくを入れて弱火にかけ、
    香りがたったら、(1)のえびを加えて中火で両面を手早く焼く。
  4. 4

    (2)のペコロスを加えて炒め、フタをして1分蒸し煮し、(2)のパプリカ・ピーマン、
    オリーブオイル大さじ1/2を加え、全体になじませる。
  5. 5

    「やさしお」、Bで味つけし、フタをして火を弱めて2分蒸らす。
    フタを取り、サッと炒め合わせる。

「えびとパプリカのやさしお炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー120kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質11.9 g
  • ・野菜摂取量※98 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

レンジで簡単!海鮮風味の温野菜

4分

材料(2人分)

袋入りカット野菜(もやしミックス)
1袋(220g)
「味の素KK干し貝柱スープ」
小さじ2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    耐熱皿にカット野菜を入れ、「干し貝柱スープ」、ごま油をふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。

「レンジで簡単!海鮮風味の温野菜」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー67kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質2.1 g
  • ・野菜摂取量※110 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏だんごスープ

25分

材料(4人分)

鶏ひき肉
300g
ねぎのみじん切り
30g
「Cook Do 香味ペースト」
12cm(8.5g)
片栗粉
大さじ1
白菜
300g
しめじ
100g
えのきだけ
100g
6カップ
「Cook Do 香味ペースト」
30g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルにひき肉、Aを入れてよく練り混ぜる。
  2. 2

    白菜はひと口大に切る。しめじは小房に分け、えのきだけはほぐしておく。
  3. 3

    鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら(1)を適当な大きさに丸めながら入れてゆでる。
  4. 4

    肉だんごに火が通ったら、(2)の白菜・しめじ・えのきだけ、「香味ペースト」を加えて煮る。

「鶏だんごスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー202kcal
  • ・塩分3.4 g
  • ・たんぱく質16.1 g
  • ・野菜摂取量※78 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。