夏野菜のチーズ焼きの献立
献立 36分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 520 kcal
-
・塩分 3.2 g
-
・たんぱく質 21.2 g
-
・野菜摂取量※ 256 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
夏野菜のチーズ焼き
30分
つくり方
-
1
なすは1cm厚さの輪切りにし、塩をまぶす。トマトはタテ半分に切ってヨコ1cm幅に切る。 -
2
かぼちゃはラップで包み電子レンジ(600W)で4分加熱し、ヨコ半分にしてタテ8mm幅に切る。 -
3
フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、(1)のなすを焼き、取り出す。(1)のトマトを入れ、軽く焼いて取り出す。 -
4
フライパンを拭き、オリーブオイル大さじ1を熱し、Aを炒め、ひき肉を加えてさらに炒める。 -
5
ホールトマトをつぶし入れ、「コンソメ」を加えて中火で5~6分、水分がほとんどなくなるまで煮詰める。 -
6
耐熱の器に(3)のトマト、(2)のかぼちゃ、(5)、(3)のなすを交互に重ねて入れ、全体にこしょうをふり、チーズをのせ、オーブントースターで焼く。 -
*オーブントースターは予熱なしで10分、予熱後8分です。
「夏野菜のチーズ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー325kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質15.9 g
- ・野菜摂取量※231 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ソーセージのキャベツロール
10分
つくり方
-
1
キャベツは芯を除いて4等分に切る。鍋にAを煮立て、キャベツを入れる。しんなりしたら取り出す。 -
2
ソーセージに(1)のキャベツを巻きつけ、再び鍋の中へ戻し入れて2~3分煮る。 -
3
Bの水溶き片栗粉でとろみをつける。 -
4
(3)をそのまま、または食べやすい大きさに切り、器に盛る。 -
*汁にとろみをつけると周りにからんで、しっとりといただける。
「ソーセージのキャベツロール」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー112kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質3.9 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール カップスープ」を入れる。 -
2
熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。 -
*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
-
*熱いのが苦手な方は仕上げに牛乳を加えるとおいしくお召し上がりいただけます。
「「クノール カップスープ」コーンクリーム塩分40%カット」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー83kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く