もやしと厚揚げのピリ辛炒めの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 407 kcal
-
・塩分 2.8 g
-
・たんぱく質 20.4 g
-
・野菜摂取量※ 137 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
もやしと厚揚げのピリ辛炒め
15分
材料(4人分)
- 厚揚げ
- 1枚(200g)
- 大豆もやし
- 1袋(200g)
- ピーマン
- 2個(40g)
- パプリカ(赤)
- 1/4個(40g)
- 「味の素KK中華あじ」
- 小さじ2
- 酒
- 大さじ1
- みそ
- 小さじ2
- 砂糖
- 小さじ1/2
- 赤唐がらし・種を除く
- 1/2本
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
厚揚げはタテ半分に切ってヨコ1cm厚さに切る。もやしはひげ根を取り、
ピーマン、パプリカは、タテ5mm幅に切る。 -
2
ボウルに「中華あじ」、Aを混ぜ合わせておく。 -
3
フライパンにごま油、赤唐がらしを入れて熱し、(1)の厚揚げを加えて炒め、
油がなじんだら、(1)のもやし・ピーマン・パプリカを加え炒める。 -
4
しんなりしたら(2)を加え、炒め合わせる。
「もやしと厚揚げのピリ辛炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー135kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質8 g
- ・野菜摂取量※66 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たたききゅうりと春雨のピリ辛豆板醤あえ
15分
つくり方
-
1
きゅうりはすりこ木などでたたいて食べやすい大きさに切って塩をふる。
春雨はゆでて、食べやすい長さに切る。 -
2
きくらげはぬるま湯でもどし、石づきを取る。 -
3
Aを混ぜ合わせ、ピリ辛だれを作る。 -
4
(1)のきゅうり・春雨、(2)のきくらげを(3)のピリ辛だれであえ、
器に盛り、ごまを散らし、貝割れ菜をのせる。 -
*「ピリ辛だれ」は、他にもいろいろなメニューにお使いいただけます。
「たたききゅうりと春雨のピリ辛豆板醤あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー75kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
丸ごと餃子スープ
10分
つくり方
-
1
餃子の皮は1cm幅に切る。ねぎは斜め薄切りにする。 -
2
鍋にごま油を熱し、ひき肉を入れてほぐすように炒め、肉に火が通ったら、Aを加える。 -
3
煮立ったら、(1)の餃子の皮・ねぎ、しょうがを加え、餃子の皮に火が通るまで煮る。
「丸ごと餃子スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー197kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質11.4 g
- ・野菜摂取量※18 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く