フレッシュトマトとアボカドの冷製パスタの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 657 kcal
-
・塩分 5.3 g
-
・たんぱく質 24.1 g
-
・野菜摂取量※ 237 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
フレッシュトマトとアボカドの冷製パスタ
20分
(時間外を除く)
材料(1人分)
- スパゲッティ・細いタイプ
- 70g
- トマト
- 1/2個(85g)
- アボカド
- 1/4個(55g)
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- レモン汁
- 大さじ1/2
- 「瀬戸のほんじお」
- 適量
- こしょう
- 少々
- バジルの葉
- 1枚
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
トマトは皮を湯むきしてひと口大に切って種を取り、アボカドは皮をむいて
ひと口大に切る。 -
2
ボウルに(1)のトマト・アボカドを入れ、レモン汁、「サラリア」を加えてあえる。
塩・こしょうで味を調え、冷蔵庫で冷やす(時間外)。 -
3
スパゲッティは熱湯に塩適量(分量外)を加えて表示時間通りにゆで、
冷水で洗い、水気をきる。 -
4
器に(3)のスパゲッティを盛り、(2)のトマト・アボカドをのせ、
バジルをちぎって散らす。
「フレッシュトマトとアボカドの冷製パスタ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー459kcal
- ・塩分2.9 g
- ・たんぱく質11.8 g
- ・野菜摂取量※83 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
セロリとりんごの浅漬け
5分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
セロリはスジを取り、タテ半分に切り、斜め5mm幅に切る。ボウルに入れて「こんぶだし」、塩を加えてザッと混ぜる。 -
2
りんごは皮をむき、セロリの長さに合わせ、6~7mm幅の棒状に切り、水にサッと通す。 -
3
ビニール袋に(1)のセロリ、(2)のりんごを入れて混ぜ、空気を抜きながらもみ、30分漬ける(時間外)。 -
*りんごの代わりに梨もおすすめです。
「セロリとりんごの浅漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー10kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質0.2 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏ももとかぼちゃのホク甘まんぷくスープ
15分
材料(4人分)
- 鶏もも肉
- 230g
- かぼちゃ・正味
- 300g
- キャベツ・正味
- 180g
- ほうれん草・正味
- 40g
- 水
- 900ml
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 3個
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉は小さめのひと口大に切る。かぼちゃ、キャベツは小さめのひと口大に切り、ほうれん草は4cm長さに切る。 -
2
鍋に水、「コンソメ」を入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の材料を加えて具材に火が通るまで煮る。 -
*お好みで粉チーズ、粗びき黒こしょうをかけてお召し上がりください。
「鶏ももとかぼちゃのホク甘まんぷくスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー188kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質12.1 g
- ・野菜摂取量※130 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く