チキンのバスク風トマト煮込みの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 554 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 23.7 g
-
・野菜摂取量※ 258 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チキンのバスク風トマト煮込み
30分
つくり方
-
1
玉ねぎ、ピーマンはくし形に切る。トマトは皮を湯むきし、1cm角に切る。
ベーコンは1cm幅に切る。 -
2
鶏肉は4等分に切り、「やさしお」・こしょうをして薄力粉を薄くまぶす。 -
3
フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、(2)の鶏肉の皮面から焼き、
両面焼き色をつけて取り出す。フライパンの油をサッと拭き取る。 -
4
フライパンにオリーブオイル大さじ1を加え、にんにく、(1)の玉ねぎ・
ピーマン・ベーコンの順に炒める。 -
5
赤ワインを加えアルコール分をとばし、(1)のトマトを加え、5分煮込む。
(3)の鶏肉を戻し入れ、Aで味を調え、さらに5分煮込む。
「チキンのバスク風トマト煮込み」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー344kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質19.4 g
- ・野菜摂取量※159 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ズッキーニのオイスターあえ
5分
材料(2人分)
- ズッキーニ
- 1本(200g)
- 「瀬戸のほんじお」焼き塩
- 少々
- 「Cook Do」オイスターソース
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
- いり白ごま
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ズッキーニは8mm幅の輪切りにし、塩をふって、2~3分おく。 -
2
器に盛り、混ぜ合わせたAをかけ、ごまをふる。
「ズッキーニのオイスターあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー92kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※96 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
餅はオーブントースターで焼き色がつくまで焼く。 -
2
器にAを入れて溶かし、(1)の餅を入れ、しょうが、小ねぎを盛る。
「餅入り 丸鶏生姜スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー118kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く