四川麻婆丼の献立
献立 33分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 828 kcal
-
・塩分 5.9 g
-
・たんぱく質 33.6 g
-
・野菜摂取量※ 167 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
四川麻婆丼
20分
つくり方
-
1
豆腐は1.5cm角に切る。にらは3cm長さに切る。 -
2
フライパンに油を熱し、ひき肉を入れてポロポロになるまで炒める。
肉に火が通ったら、「Cook Do」を加え、よく炒め合わせる。 -
3
(1)の豆腐・にらを加え、静かにかき混ぜながらひと煮立ちさせる。 -
4
器にご飯を盛り、(3)の麻婆豆腐をかける。
「四川麻婆丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー746kcal
- ・塩分2.8 g
- ・たんぱく質30 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
うま辛だしきゅうり
3分
材料(2人分)
- きゅうり
- 1本
- 「ほんだし」
- 小さじ1/2
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/4(1.25g)
- いり白ごま
- 少々
*※「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
きゅうりは小さめの乱切りにして、Aであえる。
「うま辛だしきゅうり」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー9kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
冬瓜の中華スープ
15分
材料(2人分)
- とうがん
- 220g
- 水
- 2カップ
- 「Cook Do 香味ペースト」<オイスター醤油味>
- 24cm(17g)
- 「瀬戸のほんじお」焼き塩
- 少々
- 卵
- 1/2個
- 小ねぎの小口切り
- 1/2本分
- しょうがのすりおろし
- 1かけ分
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
とうがんは皮とワタを取って2cm角に切る。ボウルに卵を割りほぐす。 -
2
鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら、「香味ペースト」を加えて混ぜ、(1)のとうがんを加えてフタをして12分ほど煮る。 -
3
とうがんがやわらかくなったら、塩で味を調え、沸騰直前まで温めて、(1)の溶き卵をゆっくり糸をたらすように回し入れる。 -
4
器に盛り、Aをのせる。 -
*卵はスープが熱い状態で糸をたらすように入れるのがきれいに仕上がるコツです。
「冬瓜の中華スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー73kcal
- ・塩分2.7 g
- ・たんぱく質2.9 g
- ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く