OPEN MENU

MENU

ブロッコリーと明太子のカラフルサラダの献立

献立 50分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 441 kcal
  • ・塩分 4.1 g
  • ・たんぱく質 32.4 g
  • ・野菜摂取量※ 175 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ブロッコリーと明太子のカラフルサラダ

10分

材料(2人分)

ブロッコリー
1/2個
ゆでだこ
70g
ミニトマト
4個
からし明太子
1/2腹
ゆで卵
1個
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ブロッコリーは小房に分けてゆでる。たこはひと口大に切る。
    ゆで卵は白身をみじん切りにし、黄身はこまかくほぐす。ミニトマトはヘタを取る。
  2. 2

    からし明太子は薄皮を除いてほぐし、「ピュアセレクトマヨネーズ」と合わせる。
  3. 3

    ボウルに(1)のブロッコリー・たこ・ミニトマトを入れ、(2)とあえる。
  4. 4

    器に盛り、(1)のゆで卵の白身、黄身を彩どりよく散らす。 

「ブロッコリーと明太子のカラフルサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー151kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質14.9 g
  • ・野菜摂取量※61 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほうれん草とコーンのチーズグラタン

10分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ほうれん草はサッとゆで、4cm長さに切る。チーズは1cm角に切る。
  2. 2

    小さめのグラタン皿に「カップスープ」を1袋ずつを入れ、熱湯を半量ずつ加えてよく混ぜる。(1)のほうれん草を等分に加えて混ぜ、チーズを等分にのせる。
  3. 3

    オーブントースターで表面に焼き色がつくまで5分ほど焼く。

「ほうれん草とコーンのチーズグラタン」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー137kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質6.7 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ふわふわ豆腐ボールのスープ

35分

材料(4人分)

木綿豆腐
1丁
鶏ひき肉
100g
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/4
片栗粉
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
こしょう
少々
玉ねぎ
1/2個
にんじん
1/2本
しいたけ
4個
キャベツ
100g
5カップ
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ2/3
こしょう
少々
バター
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆腐は熱湯にほぐし入れて、サッとゆでザルに上げて、そのまま冷まして水きりする。
  2. 2

    玉ねぎは1cm角に切り、にんじんは1cm角の棒状に切り、4mm厚さの色紙切りにし、
    しいたけは軸を切り、1cm角に切る。キャベツは1.5cm角に切る。
  3. 3

    ボウルに(1)の豆腐を入れて手でつぶし、Aを加えてさらによく混ぜ、
    水でぬらした手で直径2cmのだんご状にし、豆腐だんごを作る。
  4. 4

    鍋にバターを溶かし、(2)の玉ねぎ・にんじん・しいたけを入れて
    しんなりするまで炒め、水、「コンソメ」を加えて煮立ったら、火を弱めてしばらく煮る。
  5. 5

    火を強めて(3)の豆腐だんごを1個ずつ入れる。再び煮立ってきたら、
    火を弱めてアクを取り、フタをして弱火で10分ほど煮る。
  6. 6

    塩・こしょうで味を調え、最後に(2)のキャベツを加えてひと煮し、
    しんなりしたら、器に盛る。

「ふわふわ豆腐ボールのスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー153kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質10.8 g
  • ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。