わけぎとささ身のみそマヨあえの献立
献立 25分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 354 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 16.2 g
-
・野菜摂取量※ 220 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
わけぎとささ身のみそマヨあえ
10分
つくり方
-
1
わけぎは根元の白い部分と青い葉の部分に切り分け、熱湯に塩少々を加え、
根元を30秒ゆでた後、葉を加えさらに30秒ゆでる。 -
2
(1)のわけぎをザルにとり、うちわであおぎ冷ます。包丁の背でぬめりを
サッと取り除き、4cm長さに切る。 -
3
鶏ささ身は酒をふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱し、
裏返して1分加熱する。冷ましてから手でほぐす。 -
4
ボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」、Aを合わせて、
Bを少量ずつ加え混ぜ合わせ、みそマヨソースを作る。 -
5
(2)のわけぎ、(3)の鶏ささ身を(4)のみそマヨソースあえ、
器に盛り、木の芽を飾る。 -
*わけぎをゆでるとき、フライパンを使うと便利です。
-
*「みそマヨソース」を合わせるときは、みそ・マヨネーズ・からしを合わせ、
その後液体のみりん・しょうゆを少量ずつ加えると全体が簡単に混ぜることが出来ます。
「わけぎとささ身のみそマヨあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー197kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質11.8 g
- ・野菜摂取量※87 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜のにんにくしょうが風味漬け
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
白菜はひと口大の食べやすい大きさ(5cm長さ、1cm幅位)に切る。にんじんはマッチ棒大くらいのせん切りにする。 -
2
ビニール袋に(1)の白菜・にんじんを入れ、Aを加えてザッと混ぜ、少しもみこんで水を加え、なじむまで30分おく(時間外)。冷蔵庫で保存する。
「白菜のにんにくしょうが風味漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー21kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※109 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ベーコンと焼きのりのスープ
10分
材料(2人分)
- ベーコン
- 1枚(20g)
- 玉ねぎ
- 1/4個(50g)
- 焼きのり
- 1枚(2g)
- 水
- 2・1/2カップ
- 「ほんだし」8gスティック
- 1本
- しょうゆ
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1/2
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
玉ねぎはみじん切りにし、ベーコンは1cm幅に切る。 -
2
鍋に油、(1)の玉ねぎ・ベーコンを入れて火にかけ、焦がさないように炒める。玉ねぎが透き通ったら、Aを加えて3~4分煮る。 -
3
小さくちぎったのり、Bを加えてさらに1~2分煮る。
「ベーコンと焼きのりのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー136kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質3.3 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く